2021年5月27日に官邸で行われた緊急事態宣言延長の会見の中で、菅首相が吹き出し笑いする様子が映し出され批判が集まっていますが、菅首相は何が面白くて吹き出し笑いしたのでしょうか。
小沢一郎氏も「何がおかしいのか」と菅首相の吹き出し笑いを問題視しているようです。
今回は菅首相が吹き出し笑いした問題の会見動画と、吹き出し笑いした理由について調べていきたいと思います。
この記事で分かること
菅首相の吹き出し笑い会見動画3選
菅首相が吹き出し笑いした理由
菅首相の吹き出しに対する世間の反応
菅首相の吹き出し笑い会見動画
菅首相が吹き出し笑いをしたのは、2021年5月27日に官邸で行われた緊急事態宣言延長についての会見の時です。
実際の動画はこちら(テレ朝news)から確認ができます。
1分50秒からです。
記者のどんな質問に対しても「専門家の意見を伺ったうえで」と何度も繰り返し返答しています。
吹き出し笑いする前の記者からの質問は
「解除を諮ることもあるのでしょうか」
というもので、質問に対し菅首相は
「いずれにしろ はっ(吹き出し笑い) 政府としては分科会にかけることになってますから、そこで専門家の意見を伺ったうえで判断をする そういうことです」
と答えています。
過去にも会見中に笑い出してしまう菅首相の動画があったのでご紹介します。
2021年5月
高齢者向けの新型コロナウイルスのワクチン接種について、菅総理大臣は、全国の市区町村の8割以上が7月末までに終えられるとしている一方、一部は間に合わないと回答したことについて「ショックだった」と述べたうえで、一層の協力を呼びかけました。https://t.co/zejhvwFFtp#nhk_video pic.twitter.com/eaQSvTsLSZ
— NHKニュース (@nhk_news) May 13, 2021
2019年7月
官房長官時代の菅首相の問題発言。
2019年7月、入管での超長期収容化によって100人超のハンストが発生。6月には死者も出た。
「長期収容を見直すつもりはないのか」という記者からの質問に対して「法に基づいて適切に対応している」
と発言。笑ってさえいた。死者まで出して、どこが適切なのか。 pic.twitter.com/cCJRZ2iaQ1
— 荒木祐一 ArakiYuichi (@ark_yz) May 27, 2021
全く笑える要素はなく、深刻な会見であるのにもかかわらず笑いをこらえられない菅首相。
相当疲れがたまっているのでしょうか。
菅首相が吹き出し笑いした理由
菅首相が吹き出し笑いした理由に納得できるものはないとは思いますが、2つの可能性を考えてみました。
- 極度の緊張
- あまりに無知すぎる自分に苦笑した
先ほど紹介した通り、菅首相は過去にも深刻な質問、会見の場で度々笑い出しています。
あまりの緊張から、ストレスを緩めるために笑うクセがついてしまっているのかもしれません。
また無知すぎる自分自身に対し苦笑、失笑している可能性もあるのかもしれません。
今回の会見では全て「専門家に…」と、自分の判断ではなにも決められない、わからないという様子が見て取れます。
過去の動画においても、口が半開きで質問内容を理解できていないような顔をしていたり、状況が把握できていない印象もあります。
菅首相は自分の無知に苦笑・失笑しているということも考えられるのではないでしょうか。
もしどちらの可能性も当てはまってなく、笑いがこみあげてしまうのであれば、世間とはあまりにずれた感覚感性をお持ちなのかもしれません。
菅首相の吹き出し笑いに対する世間の反応
菅首相の吹き出し笑い会見に対する世間の反応は「疲れ」を心配する声や「頭おかしい」など恐怖を感じる声も集まっています。
実際のコメントを見ていきましょう。
菅総理大臣は記者会見で半笑って
お疲れにも程がある#めざまし8— レイジー ジャーニー Lazy Journey (@fb2ee5bd568a414) May 28, 2021
控えるじゃなくコメントが出来ないの間違えだろ
菅と同じでコメントを控えるか笑って誤魔化すことしか出来ない人さ— KING-G🦍💩 (@Peace2GORILLa) May 28, 2021
菅首相やら丸川大臣やらが、質問されてパニック状態になると、深刻な話をしているのに吹き出し笑いをするが、ありゃいったいなんなのだ? やっぱり気が狂っていたのかと思ってドキッとするわ。強がってでもいるつもりなのだろうか? あんなのが海外に流れたら、日本人がますます不気味がられるよ。
— 冬樹蛉 Ray FUYUKI (@ray_fyk) May 28, 2021
— yaiba (@Zx7kxXaMb1oFK2S) May 27, 2021
@kantei @jimin_koho
菅義偉政権は支給国民に1世帯でいいから毎月一律給付金30万円の支給を!!オリンピック開催の為に国民の税金使いまくり国民は見殺し。
会見で笑い、しまいには吹き出す菅義偉に恐怖を感じると共怒りが込み上げる毎日。#自民党員全員落とす#毎月の一律給付金支給を求めます— 多屋奈良田 (@xngKILZuhTSKd01) May 28, 2021
まとめ
今回は菅首相が吹き出し笑いした問題の会見動画と、吹き出し笑いした理由についてご紹介しました。
たしかに取材陣の質問に対して吹き出し笑いしていましたね。
緊急事態宣言が延長されることによって、大袈裟でなく生きるか死ぬかというほどに生活が左右される方もいます。
そんな重大な会見で吹き出し笑いをするのはあまりに非常識だとおもいます。
しかし菅首相に通常の思考ができないほどの多大なストレスがかかっているということも考えられるのかもしれませんね。