三浦龍司選手はスーパールーキーとして順天堂大学に入学してきましたが、どのような経歴やプロフィールをもっている選手なのでしょうか!
3000m障害を得意としていますが、2020年の箱根駅伝予選会では日本人トップで全体順位5位と先輩たちを抑えてゴールインするという驚きの結果を残しています!
陸上選手の中には両親が元陸上選手だったり、何らかのスポーツをされていたという選手もいますが、三浦龍司選手の両親も何かスポーツをされていたのかなど気になりますよね!
今回は三浦龍司選手のwikiプロフィールや経歴や父や母と兄弟の家族構成、彼女についてもついて調べてみました!
この記事で分かること
三浦龍司選手のwikiプロフィール
三浦龍司選手の経歴
三浦龍司選手の家族構成
三浦龍司選手の彼女
三浦龍司wikiプロフィール
三浦龍司選手の出身中学は島根県の浜田市立東中学校、出身高校は陸上の名門高の1つ、京都の洛南高校です。
身長は168㎝と大きいわけではないですが、体重は55㎏と身長に対してしっかり体重もあるので筋肉量が多いのかなと思います。
詳しいwikiプロフィールを確認していきましょう。
この投稿をInstagramで見る
名前:三浦龍司(みうらりゅうじ)
生年月日:2002年2月11日
出身地:島根県浜田市
出身中学:島根県浜田市立浜田東中学校
出身高校:洛南高等学校(京都府)
身長:168㎝
体重:55㎏
憧れの選手:塩尻和也(元順天堂大学陸上部・富士通所属)
駅伝の目標:区間賞
所属:順天堂大学スポーツ健康科学部
性格:負けず嫌い・社交的で明るい
三浦龍司の経歴
2021年に2020東京オリンピック3000mSCに出場し、日本人初入賞7位し新たに素晴らしい成績を残しました。
三浦隆司選手の経歴について、小学校・中学・高校・大学と分けてこれまでの成績をみていきましょう!
小学生時代
小学1年生の時から陸上教室「浜田ジュニア陸上教室(JAS)」に所属し、週3回も通っていました。
縄跳び競技では二重跳びを10分間連続で飛び続け優勝しています。
2021年現在もその記録は更新されていないということなので、どれだけすごいのかが良く分かりますよね。
三浦龍司選手を目標にする小学生もたくさんいるのではないでしょうか。
小学生時代から合宿などもあったようですが、他の誰よりも丁寧な練習をしていたと当時のスタッフがコメントしています。
ただ、いつも練習だけに真面目というわけではなく、練習前には友達と楽しそうに走っているなど小学生らしい姿もたくさんあったようです!
中学時代
中学2年生でジュニアオリンピックへの出場するなど全国クラスの活躍をしていてました。
2015年10月 ジュニアオリンピック1500m 11位
2016年1月 全国都道府県駅伝島根代表 6区 20位
2016年8月 全日本中学校陸上競技選手権3000m 8位
2016年10月 ジュニアオリンピック3000m 16位
2017年1月 全国都道府県駅伝 2区 34位
中学時代にはシャトルランで体力測定をしていたそうですが、毎年ダントツ1位160回まで続けていたそうです。
しかも授業時間の都合で終了だったということです。
時間がゆるせばもっと記録を残していたのでしょう。
さらに、左手を骨折したままで参加した県内の陸上大会でも優勝をしたようです。
高校時代
高校生の時にはU18で学生新記録を樹立したり、大会で1位を取るなどすばらしい成績を残しています。
この投稿をInstagramで見る
2017年6月 インターハイ京都大会 3000m障害 5位(9’23’67)
2017年9月 近畿高校ユース 3000m障害 1位(9’10’78)
大会新記録
2017年12月 全国高校駅伝 4区 27位
2018年1月 全国都道府県駅伝 5区 29位
2018年4月 織田記念5000m決勝 4位(14’25’92)
2018年6月 インターハイ京都大会 3000m障害 1位(8’52’27)
京都府高校新記録
2018年8月 インターハイ
失格
2018年9月 近畿ユース大会 3000m障害 1位(8’46’56)
U-18日本記録
2018年10月 福井国体5000m 3位(14’4’50)
2018年11月 京都府高校駅伝 1区(区間賞)
2018年11月 近畿高校駅伝 6区(区間賞)
2018年12月 全国高校駅伝 1区 21位
2018年1月 全国都道府県駅伝 1区 5位
2019年4月 インターハイ近畿大会 3000m障害 1位(8’39’49)
U-18日本記録・日本高校新記録
2019年6月 日本選手権予選 3000m障害 5位(8’39’37)
2019年6月 日本選手権本選 3000m障害 5位(8’40’30)
2019年8月 インターハイ 1500m決勝 5位(3’48’00)
2019年8月 インターハイ予選 3000m障害 1位(8’57’40)
2019年8月 インターハイ決勝 3000m障害 2位(9’12’42)
2019年10月 茨城国体 5000m 7位(14’06’14)
2019年10月 大阪長距離記録会 3000m 1位(8’10’57)
京都高校記録
2019年12月 日体大記録会 5000m 1位(13’51’97)
同世代トップ
2019年12月 全国高校駅伝 1区 21位
2020年1月 全国都道府県駅伝 5区 11位
2020年2月 U-20日本選手権8000m 8位(24’26)
この投稿をInstagramで見る
2018年8月に行われたインターハイ予選会では、バーを跳び越すのに失敗して後続選手が激突。
最後尾になったもののそこから巻き返してなんと1位に!
ただ、後続選手の走りを妨害したということで残念ながら失格と判定されていしましました。
とてもくやしい思いをされたことでしょう。
大学時代
高校まで刈上げられていた髪の毛が、大学時代では伸びて印象が変わってきましたね!
洛南高校卒業生の塩尻和也選手に憧れて順天堂大学に進学したということです。
この投稿をInstagramで見る
2020年7月 ホクレンDC 3000m障害 1位(8’19’37)
日本歴代2位・学生新記録
2020年9月 日本インカレ 3000m障害 1位(8’28’41)
大会新記録
2020年10月 箱根駅伝予選会 5位(日本人トップ)
2020年11月 全日本大学駅伝 1区 1位(区間新記録)
アスレティックアワード2020 新人賞受賞
2021年1月 箱根駅伝 区間10位
2021年2月 日本選手権クロスカントリーシニア10㎞ 1位
2021年5月 READY STEADY TOKYO 3000障害 1位
U20日本記録更新
2021年6月 順大記録会3000m 1位
日本歴代4位
2021年6月 第105回日本陸上競技選手権大会 3000m障害 1位
大会新記録 オリンピック内定
2021年7月 2020東京オリンピック 3000障害 7位
日本人初入賞
次々と新記録を樹立していく三浦龍司選手から目が離せません!
三浦龍司の父や母、兄弟はどんな人?
三浦龍司選手のお父さんやお母さん、ご兄弟についての情報は残念ながら見つけることができませんでした。
ただ、山陰中央新報社の取材に対し、母親から手紙が送られてきていました。。
引用元:山陰中央新報デジタル
帰省をすることもあるようで、家族仲はいいことが伺えます!
ご両親が元陸上経験者の場合、公表されていることが多いので、三浦龍司選手のご両親や兄弟は陸上関係ではないのかもしれませんね。
両親が陸上選手であっても、そうでなくても素晴らしい成績を残していく三浦龍司選手はご両親にとっても自慢の息子に違いないですよね!
三浦龍司に彼女はいる?
三浦隆司選手に彼女の情報はありませんでした。
かなりストイックに陸上をされているので、いまはプライベートよりも陸上に集中されているのかもしれませんね!
この投稿をInstagramで見る
かわいい笑顔も印象的でとてもさわやかな容姿なので、今後女性ファンが増えていきそうですよね!
まとめ
今回は三浦龍司選手の身長体重や出身中学高校等のwikiプロフィールや経歴、父や母と兄弟の家族構成、彼女についてもついて調べてみました!
身長168㎝、体重55kgと小柄ながら筋肉質な体型のようです。
出身中学は島根県浜田市立浜田東中学校で高校は陸上の名門、洛南高校です。
家族構成についてはわかっていませんが、母親からの手紙を見る限り仲の良さが伺えます。