TWICEのリアルハイタッチ会が2023年7月、4年ぶりに復活すると発表されました。
今回ハイタッチ会に参加するのは日本人メンバーのミナさん・サナさん・モモさんの3人です。
TWICEのハイタッチ会に初めて参加される方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では次の内容についてまとめています。
TWICEハイタッチ会2023当選確率
・TWICEハイタッチ会2023参加方法
・TWICEハイタッチ会どんな感じ?
・TWICEハイタッチ会2023神対応ランキング
・TWICEハイタッチ会2023塩対応事件
TWICEハイタッチ会2023当選確率
TWICEハイタッチ会2023当選確率は3.6倍以上と予想しました!
つまり4人に1人がハイタッチ会に当選するということです。
TWICEハイタッチ会2023当選倍率の算出方法は次のとおりです。
ハイタッチ会当選倍率=CD売上枚数÷会場収容人数
それぞれの数字についてご説明します。
CD売上枚数
【MISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM】のCD売上枚数は10万枚と仮定しました。
【MISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM】のCD売上枚数はオリコンランキングより予想しました。
前回ハイタッチ会がおこなわれた2019年リリースのCD売上枚数は大体30万枚前後で、2019年以降ハイタッチ会のない年のCD売上枚数は10万枚前後となっています。
今回は直近の実績をもとに10万枚と仮定します。
会場収容人数
TWICEハイタッチ会2023の会場の総収容人数は2.8万人と仮定しました。
TWICEハイタッチ会2023の会場はまだ公開されていませんが、関西会場2日間と関東会場1日間でおこなわれます。
過去の開催実績をもとに、今回の開催会場を関西会場がインテックス大阪、関東会場が幕張メッセ(展示ホール2つ分)とします。
各会場の収容人数はこちらです。
関西会場(インテックス大阪) 7,000人〜10,000人 2日間
関東会場(幕張メッセ) 14,000人〜20,000人 1日間
今回最少人数で計算します。
TWICEハイタッチ会2023は2つの会場で計3日間おこなわれるので、総収容人数は2.8万人と仮定します。
ハイタッチ会当選倍率
上記の数字をもとに計算すると、TWICEハイタッチ会2023当選倍率は3.6倍と算出することができました。
10万枚(CD売上枚数)÷2.8万人(会場収容人数)=3.6(ハイタッチ会当選倍率)
今回は4年振りのハイタッチ会開催ということもあり、CD売上枚数が伸びる可能性もあります。
上記の計算方法でCD売上枚数を「30万枚」と変更するとチケット当選倍率は10.7倍です。
TWICEハイタッチ会2023当選倍率は高倍率になりそうですね!
TWICEハイタッチ会参加方法
ハイタッチ会の参加方法ですが、【MISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM 】購入者が対象です。
現時点で確実にTWICEハイタッチ会に参加できるのは
- 「初回限定豪華版」「通常版」「ONCE JAPAN限定版」に同封されているトレーディングカードにメンバーソロ写真が印刷されていた方
- 「初回限定MINA盤」「初回限定SANA盤」「初回限定MOMO盤」に同封されているトレーディングカードにメンバーソロ写真が印刷されていた方
対象商品内には「シリアルナンバー」が同封されており、オフィシャルサイトで案内する方法で事前の参加登録が必要となります。
事前の参加登録方法について、現在はまだ公開されておりません。
対象商品によって4つの特典に分かれています。
- ハイタッチ会参加
- 詳細未定
- お渡し会参加
- 抽選でハイタッチ会参加
①「初回限定豪華版」「通常版」「ONCE JAPAN限定版」に同封されているトレーディングカードにメンバーソロ写真が印刷されていれば、印刷されているメンバーとのハイタッチ会に参加できます。
②「初回限定豪華版」「通常版」「ONCE JAPAN限定版」に同封されているトレーディングカードに集合写真が印刷されていれば、後日発表の特典がうけられます。
③「初回限定MINA盤」「初回限定SANA盤」「初回限定MOMO盤」に同封されているトレーディングカードにメンバーソロ写真が印刷されていれば、特典お渡し会に参加できます。
④「初回限定MINA盤」「初回限定SANA盤」「初回限定MOMO盤」に同封されているトレーディングカードに集合写真が印刷されていれば、抽選でハイタッチ会に参加できます。
<封入されるトレーディングカードと参加できるイベント内容>
商品形態 | ソロトレカ | 集合トレカ | 価格 |
初回限定 豪華版 |
ハイタッチ会 | 詳細未定 | 4,500円(税込) |
通常盤 (初回プレス分) |
ハイタッチ会 | 詳細未定 | 2,300円(税込) |
ONCE JAPAN 限定盤 |
ハイタッチ会 | 詳細未定 | 2,900円(税込) |
初回限定 MINA盤 |
特典お渡し会 | 抽選で1500名ハイタッチ会 | 3,500円(税込) |
初回限定 SANA盤 |
特典お渡し会 | 抽選で1500名ハイタッチ会 | 3,500円(税込) |
初回限定 MOMO盤 |
特典お渡し会 | 抽選で1500名ハイタッチ会 | 3,500円(税込) |
TWICEハイタッチ会2023どんな感じ?
TWICEハイタッチ会2023がどんな感じで行われるか、会場はどこなのかなど詳細は発表されていません。
関西会場は2日間、関東会場は1日間です。
過去のハイタッチ会はどんな感じだったのかというと、ハイタッチ会会場の中の個室テントにメンバーがいて、その中でハイタッチするようです。
他のアイドルのハイタッチ会・握手会イベントと同じような感じのようですね。
ハイタッチ会復活は嬉しすぎる
またゼロ距離でTWICEちゃんを拝められるのか pic.twitter.com/2xc6TJJAYM— (@najotwice02020) April 25, 2023
ハイタッチ会会場入場前には
- ハイタッチ券引き換えゲートでハイタッチするメンバーのチケットを引き替える
- 手荷物検査
があります。
過去のリアルハイタッチ会会場は下記になります。
2017年
- 「#TWICE」発売記念 幕張メッセ・インテックス大阪
- 「One More Time」発売記念 幕張メッセ・神戸国際展示場
2018年
- 「Candy Pop」発売記念 幕張メッセ
- 「Wake Me Up」発売記念 よみうりランド
- 「BDZ」発売記念 幕張メッセ
2019年
- 「#TWICE2」発売記念 インテックス大阪
- 「HAPPY HAPPY」発売記念 幕張メッセ・インテックス大阪
- 「Breakthrough」発売記念 幕張メッセ・インテックス大阪
- 「&TWICE」発売記念 東京ビッグサイト
関東会場は幕張メッセ、関西会場はインテックス大阪が多いようです。
<ハイタッチ会開催時間・場所>
3/31(土)11:00スタート 幕張メッセ展示ホール7~8<CD販売時間・場所>
3/31(土)8:30スタート 幕張メッセ展示ホール4<ハイタッチ参加券引き換え時間>
3/31(土)8:30~15:45 幕張メッセ展示ホール6 内引き換え所 pic.twitter.com/j7UxqIxR1q— -TWICE情報- (@TWICE_info628) March 23, 2018
明日のインテックス大阪
ハイタッチ会は
✳13時からスタート✳
✳引き換えは9:30-16:00まで✳
⚠️ハイタッチ券登録は本日18時まで⚠️
⚠️シリアル登録は本日18時まで⚠️
⚠️ハイタッチ券登録は本日18時まで⚠️
⚠️シリアル登録は本日18時まで⚠️
#楽しみましょ pic.twitter.com/E42WXZd2lx
— たまジョンヨン (@jeongyeonallpen) July 30, 2019
なお、今回のハイタッチ会は新型コロナ感染対策のため、飛沫防止の透明シートが貼られた状態でのハイタッチになります。
その他、検温・事前消毒・マスク着用・ビニール手袋(会場に設置)着用が必須となってます。
これまでのハイタッチ会よりは距離があるように感じるかもしれませんね。
TWICEハイタッチ会何秒握手できる?
メンバーとハイタッチできる時間は3〜5秒だと思われます。
スタッフによってすぐ引き離されるそうです。
時間はわずかなので、事前に伝えたいことを考えておいた方がいいですね!
中には何枚も当選券を集めて、何周もするファンや、1人のメンバーのトレカを何十枚も持っていて長い時間一緒にお話しできるようにするファンのいるそうです。
TWICEハイタッチ会神対応ランキング
TWICEの神対応ランキング1位はジヒョさんです。
以下は2019年11月に投票トークという投票サイトで行われたアンケート結果です。
1位 ジヒョ
2位 サナ
3位 ダヒョン
4位 ジョンヨン
5位 ナヨン
6位 モモ
6位 ミナ
8位 ツウィ
9位 チェヨン
2位のサナさんや3位のダヒョンさんは、サイン会などでファンの顔やプレゼントを覚えていて神対応だと言われることが多いです。
神対応ランキング最下位のチェヨンさんが「神対応だった」という意見もあります。
チェヨン女神様でした!
韓国語で「誕生日が一緒なんです」って言ったら…「おーー!!」「チョアヨ!!」って言ってくれたぁぁぁ
しかも最後に「アンニョーン あ、サランヘヨ〜」って言われた
時間にして、6秒ちょい!
これが神対応✨
やっぱチェヨンは最高です#ハイタッチ会 #チェヨン#TWICE pic.twitter.com/y3vSCScXif— 하야토once (@hayato_once) October 21, 2017
その他、ハイタッチ会でメンバーから神対応を受けたレポートツイートがたくさんありました。
TWICEのHAPPYHAPPYハイタッチ会のレポです!
モモちゃん、サナちゃん、ジヒョちゃんとハイタッチしてきました!
異次元の可愛さと神対応ほんとにありがとうツウィちゃんのレーンからずっとチェヨンちゃん見えてて、携帯いじったりハピハピ歌ったり机に伏せて寝てたり…本当に可愛かった pic.twitter.com/SuuXdPlUje
— ゆうな (@momorin_ny) July 31, 2019
〜ハイタッチ会 レポ〜
もう今までで1番好きな時間
ナヨンさん神対応
勘違いだと思いたくないから許して!♂️#TWICE #ナヨン #ハイタッチ会レポ#ハイタッチ会 pic.twitter.com/4QhpV8CAZB— はるまき@推しって素晴らしい (@Halumaki_374) December 7, 2019
《breakthroughハイタッチ会》
・
ジョンヨンちゃん4回行きました
やっぱり神対応過ぎる!!
おすすめは子供の後ろに並ぶことかも
ファイティンって言ってくれたから
12月まで頑張れる
・#TWICE #breakthroughハイタッチ会 #1日1ジョンちゃん #JEONGYEON pic.twitter.com/08UcrH19r5— きき (@Jihyo_33) August 27, 2019
夏のハイタッチ会前に#TWICE2のハイタッチレポ上げて欲しいと何人かから来たので
前回ミナちゃん3回しか行けてないんですけど上げときますね
神対応なのでぜひ見てください#TWICE #TWICEハイタッチ会 #TWICE2 #ハイタッチレポ #レポ pic.twitter.com/uJJLc513Nx— ちー (@mn37_chii) July 1, 2019
ファンにとってはハイタッチ会はメンバーと近距離で顔を合わせられるとても嬉しいイベントですよね!
しかしメンバーにとってはどんなファンがくるかわからないため、不安な気持ちもあると思います。
たくさんのファンの対応をするため体力的にもとても大変だと思います。
そんな中、これだけ多くのハイタッチ会での神対応レポートがあるのはTWICEのメンバーがとてもファン思いだということですよね!
TWICEハイタッチ会塩対応事件とは?
TWICEのハイタッチ会にて、塩対応で事件とまで言われている内容は次の内容です。
ナヨンの塩対応事件
ハイタッチ会塩対応事件1つ目はナヨンさんのハイタッチ会でのやる気のなさです。
ファンが入室しても、頬杖をついていたり、スタッフと話していたりしていたとファンから批判されました。
この批判に対して、ナヨンさんは体調不良だったことや、日本語が上手く話せなかったことが理由だったと説明し謝罪をしました。
頬杖についてですが、ハイタッチ会はたくさんのファンと手をたたき合うので、手首や肘に負担がかかるそうです。
なかには肘を台につけてハイタッチするアイドルもいるそうです。
ナヨンさんの頬杖は痛みが出ないようにするためだったとも考えられますが、一部のファンからは「言い訳」だと捉えられてしまいました。
一方で 疲れているからしょうがないと受け入れているファンもいるようです。
運営事務局の塩対応事件
ハイタッチ会塩対応事件2つ目は、運営事務局の対応です。
2020年11月にTWICEオンラインハイタッチ会が開催されましたが、システムの不具合で参加できないファンが多くいました。
何度再接続しても接続できない状態で、ハイタッチ会に参加できていないファンがいるにも関わらず、イベントは強制終了しました。
運営事務局に対してクレームが殺到しましたが、「お客様の通信環境による不具合は対応できかねます。」と回答されたようです。
当選するために何枚もCDを購入したファンもきっとたくさんいたかと思います。
アクセス集中によってつながらなかった可能性や、運営側の通信環境の問題がなかったのかなど、しっかり調査したうえでの回答だったのでしょうか。
ファンとしては納得ができない出来事だったため、「塩対応事件」と言われているようですね。
その後、クレームが収まらないので問い合わせフォームが設置されました。
まとめ
TWICEハイタッチ会の当選確率は3倍(10人に3人当選)ほどと予想しました。
TWICEハイタッチ会はメンバーそれぞれの個室テントの中で、一人あたり3〜5秒の時間でTWICEメンバーと交流します。
TWICEハイタッチ会の神対応ランキングは1位ジヒョさん、2位サナさん、3位ダヒョンさんです。
TWICEハイタッチ会の塩対応事件は、ナヨンさんがハイタッチ会中に対応がわるい時があったことと、オンラインハイタッチ会での接続不良に対するクレームについて運営事務局の対応に不手際があったことです。
TWICEハイタッチ会の参加方法は、対象の商品を購入しソロ写真が印刷されているトレーディングカードを手に入れることです。