スポーツ

翠富士の両親(父・母)兄弟!出身中学高校の学歴と大学中退理由!実家についても!



驚異の身体能力で話題となっている前頭五枚目、翠富士さんの両親や兄弟はどんなかたなのでしょうか。

翠富士さんの実家はどこで、生まれ育った環境なども気になります!

実家は相撲が盛んな場所だったのか、ご両親や家族の方も相撲をされていたのか、色々と想像が膨らみますよね!

他にも翠富士山の出身中学や高校の学歴についても深ぼっていきます!

どのような過程で力士になられたのか興味がある方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は翠富士さんの両親や兄弟、実家、出身中学高校などの学歴についても調査していきます!

この記事で分かること

翠富士の両親

翠富士の兄弟

翠富士の実家はどこ?

翠富士の学歴



翠富士の両親

翠富士さんの両親は翠富士さんが若い頃に離婚されています。

翠富士さんを引き取ったのは母親で女手一つで育ててきています。

翠富士さんの両親(父親・母親)についてご紹介していきます。

翠富士の父親

wikipediaによると翠富士さんの父親は元幕下青馬の兼平龍誠(青馬龍誠)さんと記載されています。

ただ、過去のニュースをさかのぼっても翠富士さんの父親が青馬龍誠さんだと明言されているものはありません。

現時点で分かっている翠富士さんと青馬龍誠さんの接点は3つです。

・翠富士さんの元指導者だった

・伊勢ヶ濱部屋に入門していた

・静岡県焼津市出身

 

年齢的に考えると翠富士さんが現在26歳、青馬龍誠さんは44歳なのでもし父親だとすると20歳の時の子供ということになります。

となると10代の時に結婚していたのでしょうか・・・?

wikipediaに翠富士さんの父親は青馬龍誠と記載がありますが、信ぴょう性は低いかもしれません。

翠富士の母親

翠富士さんの母親は庵原恵(いはらめぐみ)さんで年齢は55歳です。

ツナ缶が有名な「はごろもフーズ」で働いていてます。

翠富士さんの母親は翠富士さんに月に1、2回ツナ缶を送っているそうで、翠富士さんはそのツナ缶を毎日一缶ご飯のおともにしています。

翠富士さんは意外にも食べることがあまり得意ではないそうですが、母の恵さんの送ってくれるシーチキンの上質なたんぱく質と資質で日々体作りに励んでいます。

 

また、翠富士さんは母親に少しでも楽をさせたいが為に入門して3年で十両に上がらなければ引退するという自分なりの区切りをつけて、親方にも切り出していました。

十両に上がらないとお給料は発生しないため、将来性がなければ区切りをつけようとおもったのでしょう。

しかし親方から説得され相撲を続けてこられ、ついに優勝争いするほど立派に成長されました。

母親としても苦しい家庭環境の中、応援してきてよかったと思う瞬間なのではないでしょうか。



翠富士の兄弟

翠富士さんの兄弟についての情報は残念ながら見つけることはできませんでした。

錦富士関と兄弟という噂がありましたが、「顔が少し似ている」ということが噂の発端のようです。

翠富士さんと錦富士関さんは26歳と年齢が同じで近畿大学を中退という共通点があります。

アマチュア時代から競い合ってきて、仲も良いそうです!

 

翠富士さんと錦富士関さんの年齢が同じということは、「双子の兄弟」ということになりますよね。

翠富士さんと錦富士関さんどちらにも「双子」というエピソードはありませんし、もし翠富士さんと錦富士関さんが双子であればかなり話題になっているはずです。

これまでにそういった話題はなく、翠富士さんと錦富士関さんは「兄弟」ではないことは明らかですね。

 

翠富士さんのインタビュー動画や記事なども複数ありますが、そのお話の中でも兄弟のことについては一切話が出ていません。

「兄弟の影響で相撲を始めた」等の情報もありませんでした。

翠富士さんの両親は翠富士さんが幼い頃に離婚されているので、1人っ子なのかもしれませんね。



翠富士の実家はどこ?

翠富士さんの実家は静岡県の焼津市です!

翠富士さんは実家がある静岡県の焼津市が大好きとコメントしています!

焼津市はマグロやカツオなどの遠洋漁業が盛んで漁業水揚げ額は全国一位です!

実家の焼津市は相撲がかなり盛んだったそうで、翠富士関が所属していたクラブには
30人ほどの子供たちが相撲をしていました。

翠富士さんはあまり体格が大きい方ではないため幼少期はあまり目立つ方ではなかったとのことです。

現在翠富士関は優勝争いに参加しており、もし優勝すれば実家の静岡では初の快挙です。

是非実家の静岡県焼津市の為にも優勝してもらいたいですね!



翠富士の学歴

翠富士さんの学歴は高卒で、大学は中退しています。

翠富士さんの学歴を「出身中学」・「出身高校」・「出身大学」の3つに分けてご紹介していきます。

翠富士の出身中学

翠富士さんの出身中学校は焼津市立焼津中学校です。

相撲を始めた正確な時期までは分かりませんでしたが、小学2年生から中学に入るまで翠富士さんは相撲に励んでいました。

中学に入ってから全国中学校相撲選手権大会(全中)に出場したものの、中学1年生の夏休みから遊びに興じて不登校なったそうです。

そのあたりから相撲もパタリとやめてしまいました。

翠富士さんが母親を気遣うのは母親に心配をかけてしまったという気持ちがあるのかもしれないですね。

翠富士の出身高校

翠富士さんの出身高校は沼津市にある相撲の強豪校「飛龍高等学校」です。

相撲から離れていたに翠富士さんを相撲の世界に戻したのが、相撲部監督(当時)栗原大介さんです。

勉強が苦手で入れる高校がなかったそうですが、「相撲をやるなら入学させてあげる」と言われて中学3年生の時に相撲を再開しました。

 

飛龍高校時代には2年次に全国高等学校総合体育大会相撲競技大会で後の貴景勝さんを破って団体戦3位に入賞しました!

小柄な翠富士さんですが、高校3年間で45㎏も体重を増やしたそうで、相撲への気持ちの強さが感じられますね!

 

翠富士さんが高校に進学した理由の一つに文化祭への憧れがありました。

ドラマか何かに影響されてモチベーションが文化祭で頑張っていたそうですが、念願だった文化祭がめちゃくちゃつまらなかったと翠富士さんは語っています(笑)

翠富士の出身大学

翠富士さんは近畿大学経営学部に通われていましたが卒業はされていません。

高校3年の時にはプロへ進みたい気持ちもあったようですが、近畿大学に進学が決まっていたため大学へ進学しています。

大学時には全国学生相撲個人体重別選手権大会100㎏未満級で見事優勝されています!

 

しかし大学2年で相撲部を退部し、大学も退学しています。

翠富士さんの大学中退理由は次の通りです。

  • 同年代の貴景勝関や阿武咲関へのライバル意識
  • 大学でタイトルをとっても幕下15枚目までしか入れない。
  • 大学4年間の間にタイトルがとれなくても、プロに入っていれば幕下10枚目までいける可能がある。
  • 大学相撲部の環境がよくない。

 

大学相撲部では1年生は雑用係で相撲の稽古はほとんどさせてもらえなかったそうです。

また「先輩絶対」でダメ出しがあれば何時間も正座という環境でした。

翠富士さんは「ここで相撲は頑張れない」と思い辞めることを決めました。

しかし、キツイ時に辞めるのは逃げだと考えたそうで、2年の時にレギュラーをとってから大学・相撲部ともに辞めたそうです。

その後、親方が地元まで来て熱心にスカウトしてくれ、伊勢ケ濱部屋にはいって力士として活躍されています!



まとめ

今回は翠富士さんの両親、兄弟、実家や出身中学高校についてご紹介してきました。

・翠富士の両親
母親は庵原恵さんで父親は分かりませんでした。
翠富士さんが小さいころに両親は離婚しています。

・翠富士の兄弟
兄弟については分かりませんでした。
恐らく一人っ子なのではないかと考えられます。

・翠富士の実家はどこ?
翠富士さんの実家は静岡県の焼津市で
漁業が盛んで有名です!

・翠富士の学歴
出身中学/焼津中学校
出身高校/飛龍高等学校
出身大学/近畿大学中退

現在優勝が懸かる大一番を戦っている翠富士さんですので優勝目指して頑張っていただきたいですね!