スポーツ

木澤尚文の中学や高校は?少年野球のエピソードと可愛いと話題の画像!

東京ヤクルトスワローズに1位でドラフト指名された木澤尚文選手!

怪我を乗り越えた今では最速155キロの力強いストレートが武器の選手で、2019年には大学日本代表候補にも選ばれました!

ネットでは学ランを着ている姿と野球をしている姿のギャップがあって可愛いと話題になっています!

今回は木澤尚文選手の

木澤尚文の出身中学や高校はどこ?

木澤尚文の少年野球時代のエピソード

木澤尚文が可愛いと話題!ネットの反応も!

について調査していきたいと思います!

木澤尚文の出身中学や高校はどこ?

木澤尚文選手の出身中学は「船橋市立二宮中学校」、高校は「慶応義塾高等学校」です。

プロフィール

名前:木澤尚文(きざわなおふみ)
生年月日:1998年4月25日(2020年10月現在22歳)
出身地:千葉県船橋市
身長:182㎝
体重:79㎏
ポジション:投手
最高球速:155キロ

小学校の頃に田喜野井ファイターズで野球を始め、6年生の時に千葉ロッテマリーンズジュニアに選ばれました!

中学時代は八千中央シニアに所属していました。

現在は慶応義塾大学に在学中の4年生です。

慶応高校の偏差値は76、慶応義塾大学62~70くらいです。

慶応大学と言えば櫻井翔さん、岩田剛典さん、中田敦彦さん、miwaさんなど多くの活躍している芸能人の方も卒業していますよね!

おそらくスポーツ推薦だと思われますが、それでも推薦をとれるだけの勉学には励んできたと思われます!

また「字がうまい」ということでも話題になっていました!


達筆でお上手ですよね!

木澤尚文の少年野球時代のエピソード

木澤尚文選手は小学6年生の時にマリーンズジュニアに選ばれ、12球団ジュニアトーナメントで初優勝しています!


引用元:千葉ロッテマリーンズ

2010年のマリーンズジュニアの選考会には160名以上の選手が参加、その中からメンバーに選ばれるのは18名!

ピッチャーの木澤君も、初回以降、ランナーは出すものの粘りのピッチングで相手チームに追加点を与えません。

木澤尚文選手は特に準決勝で活躍されていました!

当時のチームメートに藤平尚真(楽天)がいるが、エース格は木澤だった。藤平が中学3年生だった時に話を聞いたことがあるが、「マリーンズジュニアでは僕よりすごい選手がいて、同じピッチャーの木澤は大会で一番目立っていました」と語っていた。

引用元:Sportiva

当時のチームメイトには楽天の藤平尚真選手がいたそうです!

そして藤平尚真選手は「マリーンズジュニアには僕よりすごい選手がいて、同じピッチャーの木澤は大会で一番目立っていた」と語っていたそうです。

中学3年生の時には所属チーム八千代中央シニアでリトルシニア全国選抜野球大会に出場し優勝を収めています!

その時の捕手はなんと現在広島カープで活躍されている坂倉将吾選手なんです!

バッテリーを組んでいた2人がともにプロ入りするなんてすごいですよね!

プロ入り後のヤクルト対カープを見られるのが楽しみですね!

同世代のプレイヤーからも一目置かれる存在だったようですね!

木澤尚文が可愛いと話題!ネットの反応は?

木澤尚文選手が可愛いとネット上では話題になっています!

ネットでの反応とギャップのある可愛い画像を見ていきましょう!


力強い投球時のお顔と雄たけび、プレー外の顔のギャップがすごいですよね!

木澤選手の雄たけびは自分では意識していなかったようで、チームメイトに指摘されて初めて自分が叫んでいることに気づいたそうですよ!

みなさん、かわいいと反応されている方がたくさんいらっしゃいますね!


普段は物静かで真面目という印象があるようですがそれもまたいいですよね!

これからもどんどんファンの心をわしづかみにしてきそうです!

まとめ

今回は「木澤尚文の中学や高校は?少年野球のエピソードと可愛いと話題の画像!」のタイトルでお送りしました!

怪我を乗り越え「勝ちにこだわる」という姿勢、「マウンドは譲りたくない」という力づよい気持ちで野球に打ち込む木澤尚文選手ですが、素顔がとっても可愛らしくて男女ともにファンが増えそうですよね!

いよいよ大学時代最後の早慶戦も迫っています!注目ですね!

応援しています!