K-POP

IVEペンライトの買い方と使い方!値段はいくら?パクリでダサいの評判も

2023年1月にIVEのペンライトが発表されました。

2月のファンコンサート会場でも販売されており、ライブで使用したという方もいるのではないでしょうか。

その一方で、欲しいけど買い方や使い方がわからないという方もいると思います。

そこで、この記事では下記の内容について説明しています。

・IVEペンライトの買い方!

・IVEペンライトの使い方

・IVEペンライトはパクリでダサい?



IVEペンライトの買い方!

IVEのペンライトは2種類あります。

とつめは韓国限定で発売されたアクリルペンライトで、 もう一つは日本でも公式に販売しているIVE公式ライトスティックver.1というペンライトです。

ここではIVE公式ライトスティックver.1について説明します。

IVEペンライトはどこで買う?

IVEのペンライトはインターネットで購入可能です。

購入可能なショッピングサイトは次のサイトになります。

・アスマート(A!SMART)(日本公式)

・STARSHIP SQUARE(韓国公式、輸入)

・Qoo10

・Amazon

・楽天市場

・ヤフーショップング

・メルカリ(中古)



IVEペンライトの値段は?

IVEペンライトの値段は定価で6,500円です。

2023年4月時点での各ショッピングサイトでの価格(目安)は下記になります。

・アスマート 6,500円+送料220円

・STARSHIP SQUARE 4,2000ウォン(約4,250円)+送料不明

・Qoo10 5,050円+送料690円

・Amazon 6,880円+送料無料

・楽天市場 6,249円+送料無料

・ヤフーショップング 5,050円+送料750円

・メルカリ 4,200円+送料無料

IVEペンライト不良品はどうする?

未使用での初期不良は購入後30日以内であれば交換の対応をしてもらえます。

使用中の不具合に関しては、原則として交換・返品・返金はしていません。

ただし、明らかに商品の初期不良によるものであれば、交換対応してもらえます。

問い合わせ窓口から問い合わせして、判断してもらいましょう。



IVEペンライトの使い方

次にIVEペンライトの使い方について、ご紹介します。

IVEペンライトの色の変え方

ペンライトの​​​​​​ボタンを押すと、IVE MODE > IVE BLINK > IVE FLICKER > CUPID MODE > OFFの 順にLEDモードが切り替わります。

(引用元:http://www.starship-square.com/)

下記のツイートで各モードの動作を確認できます。

IVEペンライトの電池の変え方

製品下部の電池カバーを回して外すと、内部のケースがでます。

ケースに記載してある向きで単4形乾電池を3本挿入します。

(引用元:http://www.starship-square.com/)

IVEペンライトのBluetooth繋げ方

IVE OFFICIAL LIGHT STICK専用アプリケーションでペンライトにBluetooth接続することができます。

接続方法ですが、専用アプリの画面の指示に従って接続します。

ボタンを長押しし、ペンライトが青色に点滅していることを確認します。

(引用元:IVE OFFICIAL LIGHT STICK専用アプリケーション

専用アプリの画面で「接続」ボタンをタップします。

ペンライトをスマートフォンの画面に近づけると、Bluetooth接続のポップアップが表示されます。

接続を選択し接続します。



IVEペンライトはパクリでダサい?

SNSではIVEペンライトがaespaのペンライトと似ているため、パクリじゃないかという意見があります。

ここでは、IVEペンライトとaespaペンライトを比較していきます。

IVEペンライトはaespaのパクリ?

まず、SNSの意見を記載します。

やはり、似ているという意見は多いですね。

次にそれぞれのペンライトを比較していきます。

IVEのペンライト

(引用元:http://www.starship-square.com/)

サイズ : 9.7cm×9.7cm×24.5cm

素材 : PC、ABS

付属品 : ストラップ、説明書

使用電池:単4形アルカリ乾電池3本

aespaのペンライト

(引用元:https://aespa-official.jp/

サイズ : 9.4cm×9.4cm×25.7cm

素材 : PC、ABS

付属品 : ストラップ、説明書

使用電池:単4形アルカリ乾電池3形

シルエット、サイズ、素材ともにとてもよく似ています。

点灯状態の比較は下記のツイートを参考にみてみます。

光っている状態はIVEがピンク、aespaが青です。

点灯する色については、IVEペンライトとaespaペンライトで同じではないですね。

しかし、Bluetoothで連動する機能も同じであるため、パクリと言われても仕方ないくらいに似ています。

製造メーカーが同じかわかりませんが、参考にしているかもしれませんね。

IVEペンライトはパクリでダサい?

IVEのペンライトがダサイと言う意見があったのでご紹介します。

これらの意見は2022年に投稿されており、仮で発売されていたアクリルペンライトに対しての意見のようです。

アクリルペンライト

(引用元:http://www.starship-square.com/)

たしかに安っぽい印象受けますね。

他のグループが仮ペンライトも発売した際もダサいという意見があったようです。

2023年1月に発売されたペンライトに関しては、次のような意見が多いです。



まとめ

IVEのペンライトは各ショッピングサイトで購入可能です。

IVEのペンライトは4種類のセルフモードとBluetooth連携のコンサートモードがあります。

IVEペンライトはaespaのペンライトとすごく似ています。

ダサいという言われているのは仮で発売されたアクリルペンライトで、

2023年1月に発売されたペンライトはかわいいという意見が多いようです。