4月上旬の内閣官房IT総合戦略室のオンライン会議中に、平井卓也デジタル改革相のNEC脅迫指示まがいの発言音声動画が公開され注目されています。
いったいどんな発言内容だったのか音声動画と共に全文をまとめてご紹介します。
コンパクト五輪にむけて事業費削減をNECに求めること自体は頑張っていただきたいとは思いますが、怖すぎる発言内容に「ヤクザのよう」「完全に脅迫」など批判が殺到しています。
さっそく確認していきましょう。
この記事で分かること
平井卓也の音声動画流出!発言内容全文まとめ
平井卓也が音声動画流出で辞任の可能性
平井卓也の音声動画に対する世間の声
平井卓也の音声動画流出!発言内容全文まとめ
平井卓也デジタル改革相は、東京五輪に向けに国が開発したアプリの事業削減をめぐり、請負先のNECを脅すように指示する発言をしていました。
実際の音声動画が朝日新聞デジタルから確認ができます。
発言内容全文をまとめました。
デジタル庁はNECには死んでも発注しないんで。
場合によっちゃ出入り禁止にしなきゃな
このオリンピックであまりグチグチ言ったら完全干すからね
一発遠藤のおっちゃんあたりを脅しておいた方がいいよ
どっかさ、その~象徴的に干すところを創らないとなめられちゃうからね
運が悪かったってことになるね
やるよ本気で やる時は
払わないよNECには基本的には
遠藤のおっちゃんとはのNECの会長、遠藤信博氏のことです。
いかがでしょうか。
かなり怖いですし、「干す」「脅しておいた方がいい」「やるよ本気で」などデジタル改革相の地位権力をつかおうとしていますね。
平井卓也デジタル改革相は、すでに発言内容を認めています。
「非常にラフな表現になった。表現は不適当で、今後は気をつけたい」と述べました。
そのうえで「強い覚悟で、国民の立場になって交渉するよう、強い口調で申し上げたが、事業者に直接言ったわけではない」と釈明しました。
引用元:NHK
アプリは東京五輪選手や関係者の入国手続きや健康管理を行うもので、2021年1月に計73億円程で複数の事業者と契約をしていたそうです。
しかし5月末には、顔認証やビザの申請等いくつかの機能を除くこともあり契約費用が47%削減され、38億5000万円に決着したそうです。
NEC以外にも複数の事業者と共同で行っているため、NECからどれだけの経費削減があったのかまではわかりません。
ただNECだけに対しての脅迫指示まがいの発言があったため、考えてしまいますよね。
平井卓也が音声動画流出で辞任の可能性
五輪開催日まで2か月を切っているため、平井卓也デジタル改革相は辞任しないのではとおもいます。
このタイミングでデジタル改革相の辞任となれば、五輪に向けてのスケジュールになにかしらの支障をきたすこともあるかもしれません。
しかし前例をみると、辞任の可能性はゼロとはいいがたいです。
2017年、秘書に暴力をふるったり「このハゲ~」などの暴言をあびせていたことが発覚した豊田真由子氏を覚えている方も多いでしょう。
豊田真由子氏も世間から批判され、結局自民党を辞任しました。
もしかすると平井卓也デジタル改革相も自ら辞任する可能性もあるかもしれませんね。
デジタル改革相はすでに謝罪をしていますが、同席している幹部も笑いながら話を聞いているようなので、普段から口調はきつい方なのかもしれません。
2013年にもネット党首討論で、福島みずほ党首に「黙れ、ばばあ!」と罵倒する書き込みをしていて炎上しています。
平井氏がスマホで書き込んだ。他党党首らの誹謗中傷を書き込んだことについては、「申し訳なかったが、やじみたいなものだ」と釈明した。
平井氏は、ツイッターやフェイスブックなどでは、書き込みのことについて、7月1日夕現在で何も触れていない。毎日新聞の6月28日付記事では、ネット選挙対策について、「(炎上やなりすましは)無視してもらうのが一番正しい」と説明したというだけに、今回もスルーしている可能性はある。
引用元:j-cast
「国民の税金をつかっているから」「野党から節約するように求められていたから」と弁明していますが、NECに対してとても厳しいのは平井卓也デジタル改革相が元電通だからでしょうか。
あまりにひどすぎる発言内容に辞任を求める声は多くあります。
辞任にするにしろ続投するにしろ、誠心誠意の対応が必要ですね。
平井卓也の音声動画に対する世間の声
平井卓也デジタル改革相の脅迫指示をする音声動画が公開され、
話題の「デジタル干したる脅したる」の #平井卓也 釈明会見。記者からの質問を聞きながらイラ付いてる様子がアリアリと。根っからのパワハラ体質なんだろうな。見てるだけで怖いわ。
TBSニユースバード、ナイスカメラワーク。#香川1区 pic.twitter.com/QU89FymFxY
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) June 11, 2021
辞任相当のお話。ダメだこりゃ。
まとめ
今回は平井卓也デジタル改革相の流出した脅迫指示音声動画の発言内容全文をまとめてご紹介しました。
すでに行き過ぎた表現だと認めていますが、あまりにもひどい発言内容に国民からの批判も強く続いているようです。
謝罪だけで済むのでしょうか。
もしくは辞任、という可能性もゼロではないかもしれませんね。
引き続き動向を見守りたいと思います。