張本勲さんがサンデーモーニング内で女子ボクシングに対し蔑視発言をしたことが大炎上していますが、番組プロデュ―サー名義で日本ボクシング連盟に正式な謝罪がありました。
謝罪文はサンデーモーニングの番組プロデュ―サー名義ではありますが、張本勲さんの謝罪も掲載されています。
ただその謝罪文も炎上しているようです。
いったいなぜ謝罪文が炎上してるのか、謝罪文全文や内容を調査しました。
この記事で分かること
張本勲とTBSの謝罪文全文全文
張本勲の問題発言の内容まとめ
ボクシング連盟からの抗議文全文
張本勲の言い訳が見苦しい!
張本勲とTBSの謝罪文全文や内容
張本勲さんの謝罪が掲載されたTBSの謝罪文全文は以下の通りです。
TBS謝罪文の宛先はボクシング連盟会長の内田定信さん、差出人はTBS「サンデーモーニング」制作プロデューサーの金富隆さんです。
サンデーモーニングでの張本勲氏の発言について
私どもが放送している「サンデーモーニング」8月8日放送での張本勲氏の発言に関
し、貴連盟より遺憾の意を表す書面を拝受いたしました。張本氏の発言は、オリンピック女子ボクシングフェザー級の入江聖奈選手(日本体育
大学)が金メダルを獲得したことについて、日本中が沸き立つ快挙であり、この目覚ま
しい成果に対し「あっぱれ」との賛辞を贈り、称賛することが本意でした。しかしながら、張本氏の発言の中には、ご指摘のように「女性及びボクシング競技を
蔑視した」と受け取られかねない部分があり、これについては本来であれば番組内で対
応すべきでした。当番組として、不快に思われたボクシング関係者や視聴者の皆さまに誠に申し訳なく存じます。
今回の発言について、張本氏は、次のように述べています。
「私は元々ボクシングが大好きで、白井義男さんやファイティング原田さんが世界チャ
ンピオンになった時に、飛び上がって喜びました。今回、入江選手が金メダルを取った時も、飛び上がって喜んでいました。今回の私の発言は言葉が足りませんでした。
入江選手の快挙を称えると共に、自分も金メダルを取れるのではと思って、ボクシングをやる女性が増えてほしいということを本当は言いたかったのです。
言葉足らずで反省しています。」
私どもとしては、コメンテーターの発言も含め、番組の姿勢が「多様性を否定する」
かのように受け止められることのないよう、一層留意しながら番組作りを進めて参りま
す。「女子競技は男子競技以上に、安全面に配慮されている」との貴連盟のお考えについ
て理解を深めながら、今後ともボクシング競技をはじめとするスポーツの素晴らしさを
伝えて参りたいと存じます。
ご理解を賜れば幸いに存じます。
引用元:日本ボクシング連盟
張本勲さんは、サンデーモーニングの発言について言葉が足りなかったと言っています。
張本勲の問題発言の内容まとめ
ボクシング連盟に問題発言を謝罪した張本勲さんですが、どのような問題発言があったのか内容をまとめました。
問題発言は2021年8月8日、TBSのテレビ番組「サンデーモーニング」内で起こりました。
女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね。
見てて、どうするのかなぁ
嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。
そんな競技好きな人がいるんだ。
それにしても金だから。”あっぱれ”あげてください。
張本勲さんの発言動画がこちらです。
頑張った入江選手への張本氏の失礼な発言は「言葉足らず」じゃなくて、こういうの「言葉が過ぎる」って言うんだよ。#サンモニ #サンデーモーニング
TBSが張本勲氏の発言を謝罪 張本氏は「言葉足らずで反省しています」/BOX(サンケイスポーツ)2021.8.12https://t.co/Y9d0VW1Kcq https://t.co/MdrVOcVcnh pic.twitter.com/aBHNA2aFwa— シン・山端一稔【公式】 (@yamahata1000nen) August 12, 2021
入江選手はもちろんのこと、ボクシングをしている全選手に対して、本当に失礼な発言ですよね。
ボクシングのことを「殴り合い」といい、「嫁入り前のお嬢ちゃん」や「そんな競技」など、今回のサンデーモーニング内での張本勲さんの発言はどれをとってもひどいものです。
極めつけに、「金だからあっぱれあげてください」とは…呆れてしまいます。
張本勲とTBSに送られたボクシング連盟の抗議文全文
2021年8月10日、ボクシング連盟がTBSに送った抗議文全文は以下の通りです。
ボクシング連盟の抗議文は宛先がTBS代表取締役の佐々木卓さん、差出人はボクシング連盟会長の内田定信さんです。
サンデーモーニング(令和3年8月8日放送)での張本勲氏のご発言について
拝啓 時下、ますますのご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、貴社放送のサンデーモーニング(令和3年8月8日放送)において、オリンピック女子ボクシングフェザー級の入江聖奈選手(日本体育大学)の金メダル獲得の話題に際して、ご意見番である張本勲氏より、【助成及びボクシング競技を蔑視した】と思わせる発言がありましたので、遺憾の意を示し、当文書を送付致します。
ボクシングは、オリンピック競技の中でも歴史が長く、技術・戦略・戦術を駆使する競技で、殴り合いではありません。
選手は、体重調整を行い、試合の重圧に打ち勝ちリングに上がります。
正々堂々と競技をした後には、友情や、対戦相手を心から尊敬する気持ちが育まれます。
当連盟は、競技を通じて、健全な心身が育成され、競技者が人生を豊かにしていくことを目標として活動しています。
安全面に関しても、試合前後の医師による健診や、試合中リングサイドでの医師の常駐を義務付けるなど、他の競技以上に、安全面に配慮した競技運営を行っています。
女子競技に関しては、2012年のロンドンオリンピックから採用された比較的新しい競技です。
ヘッドガードを装着して試合を行うなど、男子競技以上に安全面に配慮しながら実施されています。
当連盟でも、女性も楽しめる・活躍できる競技でなければ競技の普及や発展にはつながらないとして考え、世界に倣って啓発と普及に努めてまいりました。
その結果が、入江聖奈選手と並木月海選手という二人の女子選手の大躍進に繋がったと考えております。
協議を通じて、「痛み」を知っているからこそ、他社を尊重し、人に対して優しくできるのではないでしょうか。
男性だから、女性だから、ではなく、ボクシング競技を通じて「人間力」が養われた結果であると考えております。
このように、ボクシング競技が単純な、暴力的な殴り合いではないこと、技術を駆使した競技であることをご理解いただき、またじょせいだからそんな競技に取り組むべきではにという、多様性を否定するような番組内でのご発言を、視聴者の皆様に対して、訂正をしていただきたく、文書を発させて頂きました。
一般社団法人日本ボクシング連盟は、子供から大人まで、男女の大会の普及と振興を図り、更には、高齢者でも健康的にボクシング競技を楽しめるための大会を企画しております。
今後のご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
今後も、御社のサンデーモーニング内で、ボクシング競技のみならず、全てのスポーツの楽しさや価値を伝え続けていただけることを楽しみにしております。
敬具
引用元:日本ボクシング連盟
日本ボクシング連盟の抗議文書内でも、ボクシングは殴り合いではないことを伝えています。
日本ボクシング連盟はTBSの代表取締役宛てに送ったにもかかわらず、返答の謝罪文はサンデーモーニングの制作プロデューサーからでした。
TBSとして問題を認識していないということなのかと、疑問を持つ声も上がっています。
張本勲の言い訳が苦しい!世間の反応
TBSの謝罪文内で「言葉が足りなかった」と述べた張本勲氏に対して「言い訳が苦しい」「言葉が足りないではなく言葉が過ぎただろ」など反省をしてないととらえる声が上がっています。
実際のコメントを見ていきましょう。
張本さんも河村さんも全然反省してない。そもそも何処が悪かったかを理解していない。ただとりあえず詫びないとまずいなと感じてなんとなくやってるだけ。価値観を改めないから今後も何回でも繰り返す。で、次はいつだ?
— しず。 (@saitokain) August 12, 2021
張本氏の女子ボクシングへのとんでもない侮辱発言について、「違う違う、本当はこう言いたかったのに」みたいな事を御本人顔真っ赤にして言い訳してらっさるけど
ごめん、悪いけどそれ言い訳にもなってないから(笑)
なんで素直に「侮蔑するような事を言ってしまってごめんなさい」って言えないの?— Chika K. (@ChikaK83667186) August 12, 2021
張本氏は森喜朗と同じで自分が何を発言したか内容がいまいち解ってないのですよ。
何が女性蔑視で何がボクシング蔑視なのとか。
恐らく騒動になってる意味すら分かってないと思いますよ。
この歳のお爺ちゃんには
難しい話ですよ。— NaNoa (@nanayo0728) August 12, 2021
苦しい言い訳…
番組スタッフが必死で無理やりな謝罪文考えたのに、次回の番組で張本氏自身が台無しにするような火に油発言をしそうな未来が見える。てか見たいw
まあ、今までも色々な批判を黙殺して彼を起用してきたわけだから、#サンデーモーニング なり #TBS なりが「そういう考え」なのでは。
— ヒロキ (@hiroki_m_tm) August 12, 2021
dメニューニュース:TBSが張本勲氏の発言を謝罪 張本氏は「言葉足らずで反省しています」
言葉が足りないって、全然違うよね。
そもそも言葉のチョイスがおかしい。
もちろん文章も、考え方も、テレビで発言しちゃいけないおじいちゃん。周囲もしかり。— きなこ (@TUoL1Tp0hxBa34I) August 12, 2021
メダル噛みの名古屋市長といい、最近の謝罪は言い訳に捉えられてばかりという印象があります。
素直に謝罪することは難しいのでしょうか。
まとめ
今回はサンデーモーニング内の張本勲さんの問題発言炎上騒動についてご紹介しました。
張本勲さんの発言内容からボクシング連盟からの抗議文全文、TBSと張本勲さんの謝罪文全文まで全てまとめてみましたが、張本勲さんの発言はボクシング選手やボクシングを楽しんでいる方を傷付ける発言で、悲しい気持ちになりました。
張本勲さんは「ご意見番」という立場ではありますが、誰かを傷付けるような発言になっていないか、しっかり考えながら番組に出演していただきたいですね。