ジャニーズ

ビートルジュースチケットの取り方と倍率!販売期間はいつからで当落発表日は?



SixTONESのジェシーさんがブロードウェイミュージカル「ビートルジュース」の主演を務めることになりました!

「ビートルジュース」の主催はジャニーズではないので、チケットの取り方を確認しておきたいですよね!

「ビートルジュース」は人気ミュージカルなので、チケット当選倍率が高く、入手困難が予想されます。

ジェシーさんが主演ということでさらにチケット当選倍率はあがりそうです!

 

今回は「ビートルジュース」チケットの取り方や当選倍率について調べていきます。

チケットの販売期間や当選・落選発表日についてもご紹介していきます!

 

この記事わかること

「ビートルジュース」チケットの取り方

「ビートルジュース」チケットの倍率

販売期間はいつからいつまで?

当落発表日はいつ?



「ビートルジュース」チケットの取り方

ビートルジュースのチケットの取り方はまだ発表されておりませんがおそらく入手方法は4つあると思います。

  • ファンクラブ先行販売
  • 松竹歌舞伎会先行販売
  • 一般発売
  • カード枠

 

今回は2022年8月〜9月に公演された、SixTONESの京本大我さん主演のミュージカル「流星の音色」を参考に考察したいと思います。

「ビートルジュース」と「流星の音色」は公演場所や、松竹が運営していることなど共通点が多くあります。

そのため、チケットの取り方が似ている可能性が高いかと思われます。

ビートルジュースチケットの取り方①ファンクラブ先行

ビートルジュースのチケットの取り方予想1つめは、「SixTONESのファンクラブ会員になる」と応募できる方法です。

ジャニーズが出演する舞台のチケットは大抵ファンクラブ会員先行から予約&抽選が始まります。

そのため、ビートルジュースのチケットを絶対取りたい方はSixSRONESのファンクラブ会員になるといいかもしれません。

 

ビートルジュースのチケット当選倍率の考察は後述しますが高倍率になると予想されます。

その為、「ファンクラブ会員だから大丈夫」と思うのは危険です。

この後に説明するチケットの取り方も準備をした方がよいと思います。

SixTONESのファンクラブ会員登録はこちらから↓

SixTONESファンクラブ新規入会

入会金は1000円、年会費は4000円です。

 

ビートルジュースチケットの取り方②松竹歌舞伎座会先行

ビートルジュースのチケットの取り方2つめは、松竹歌舞伎会会員に入ると方法です。

松竹の公式HPにビートルジュースのチケットに関して、

「2023年3月20日午前4時以降に松竹歌舞伎座会に申し込んだ場合は、新橋演舞場と大阪松竹座のチケットは会員先行販売で購入できない」と記載されていました。

「流星の音色」でも発表前に松竹歌舞伎座会に入会していないと購入できないという制限がありました。

入会していなかった方も、お金に余裕がある方や舞台が好きな方は次回の舞台に備えて入会するのもよいかと思います。

 

「2023年3月20日午前4時以降に松竹歌舞伎座会に申し込んだ場合は、新橋演舞場と大阪松竹座のチケットは会員先行販売で購入できない」

といった内容が記載されていたので、松竹歌舞伎会先行販売では新橋演舞場と大阪松竹座が発売されそうですね。

 

松竹歌舞伎会の会員登録はこちらから↓

松竹歌舞伎界新規入会

入会金はなく、年会費は3300円です。

 

会員に申し込むとクレジットカードがついてくるため、18歳以上の方しか申し込めません。

クレジットカードはニコスとJCBを取り扱っており、どちらもチケットのカード枠で取り扱いの多いカードです。

詳しくはこの後説明しますが、ここでカード枠を確保する方法もあります。

ビートルジュースチケットの取り方③一般

ビートルジュースのチケットの取り方予想3つ目は、一般発売で購入する方法です。

SixTONESファンクラブ会員・松竹歌舞伎座会どちらの会員でもない場合や、その他先行でチケットが取れなかった場合は一般販売があります。

「流星の音色」を参考にすると一般でのチケット申し込み方法は複数あると予想されるため、別記事にまとめます。

ビートルジュースチケットの取り方④カード枠

ビートルジュースのチケットの取り方予想4つめは、カード枠です。

カード枠は、クレジットカード会社の会員のみが優待サイトや会員サイトからチケット申し込みができる、チケットの取り方です。

人気のミュージカルでもS席が取れたり、ファンクラブの次に先行販売されたなんてこともあり、ジャニーズファン必須のチケットの取り方です。

 

今回「ビートルジュース」は高倍率が予想されるため、カード枠はぜひ利用したいですよね!

ただし、カード枠のない舞台やミュージカルもあります。

 

残念ながら、今回参考対象である「流星の音色」ではカード枠がなかったようです。

ちなみに同時期に「流星の音色」と同時期に公演していた「DREAM BOYS」では「カード枠でチケットが取れました!」と報告ツイートがたくさん上がっていました!

調査した情報をまとめると「DREAM BOYS」では

  • JCB
  • VISA
  • セゾン
  • エポス
  • ニコス
  • セディナ
  • ビューカード

でチケット販売されたようです。

JCB、VISA、セゾンは有名で会員数も多いですが、エポスやニコスは会員数が少なく舞台系のカード枠を多く取り扱っているようです。

そのため、エポスカードやニコスカードは穴場のカード枠として人気なようです。



ビートルジュースチケットの当選倍率

ビートルジュースの当選倍率を考察して計算すると、15倍以上あると予想しました!

15人に1人が当選するという超高倍率です。

ビートルジュースのチケット当選倍率の算出方法は以下の通りです。

チケット当選倍率=チケット応募人数÷会場収容人数

それぞれの数字についてご説明します。

チケット応募人数

ビートルジュースチケット総応募人数は96万人と仮定しました。

 

ビートルジュースチケット総応募人数はSixTONESのファンクラブ会員数で予想しました。

SixTONESのファンクラブ会員数は公式で発表されていませんが、2023年3月時点で約69万人以上いると予想されます。

ファンクラブ会員の7割が1人2枚チケットを購入すると仮定します。

総応募者数=FC会員69万人×7割×1人2枚=96万人

 

会場収容人数

ビートルジュース総客席数は6万1359席と仮定します。

休演日や1日2ステージ公演されている日もあると思いますが、今回は「公演期間に毎日1ステージ公演されている」と仮定しました。

現在公開されているビートルジュースの公演スケジュールはこちらです。

会場 日程 日数
新橋演舞場(東京) 8月4日(金)~8月27日(日) 24日
御園座(愛知 9月2日(土)~9月8日(金) 7日
大阪松竹座(大阪) 9月13日(水)9月27日(水) 15日

 

総客席数=新橋演舞場1428席×24日+御園座1656席×7日+大阪松竹座1033席×15日=6万1359席

 

チケット当選倍率

上記の数字をもとに計算すると、ビートルジュースのチケット当選倍率は15倍と算出することができました。

当選倍率=96万人÷6万1359席=15.64倍

 

ビートルジュースチケット当選倍率を15倍と予想しましたが、実際にはさらに高倍率になることが予想されます。

ビートルジュースのチケットが高倍率になると予想した理由は5つあります。

  • 「ビートルジュース」自体が人気ミュージカルだから
  • 共演者が豪華
  • 演出の福田雄一さんにもファンが多数いる
  • 大都市で開催される
  • 夏休みシーズンで遠征しやすい

ジャニーズファン以外も楽しみにしている方が多いかと思います。

また複数の公演に参加するために、色んな方法を組み合わせて何度も申し込む方も出てくるかと思われます。

このことから当選倍率は最低15倍以上と計算しても大袈裟ではないかと思われます。

こちらのツイートでは総動員数がファンクラブとほぼ同程度でもチケットが当たらないほど、SixTONESの人気が高いことが分かります。

「ビートルジュース」のチケットを取れた方は超幸運と言えそうです!

そしてチケットの取り方はやはり複数準備しておいた方がよいと思います。



ビートルジュースチケット販売期間はいつからいつまで?

ビートルジュースのチケットの販売期間がいつからいつまでかはまだ情報が解禁されていません。

転売防止の側面から、販売開始は遅く、販売終了は短いことが予想されます。

ビートルジュースのチケット販売期間予想

ファンクラブ会員先行販売 5月中旬〜1週間

一般発売 7月の中旬

 

こちらも公開シーズンも似ている「流星の音色」の販売期間を参考にしたいと思います。

「流星の音色」の販売順 販売期間・販売日
①ファンクラブ会員先行販売 5月13日〜5月19日
②松竹歌舞伎界会先行販売 7月1日〜1週間程度
詳細不明。
ツイートから推測した日にちです)
③一般発売 7月18日10時〜
④カード枠 販売はなかった可能性が高い

 

「流星の音色」だけでなく、ジャニーズの舞台チケットはファンクラブ会員先行販売が1番早くに販売開始することが多いです。

「流星の音色」はファンクラブ会員先行販売と松竹歌舞伎会先行販売の申込期間は1週間程度でした。

一般発売の販売期間はいつからいつまでと明記されていませんでしたが、ツイートを見ているとほぼ発売当日の午前中までには完売していたようです。

 

転売防止の側面からチケットの販売期間は遅く・短くなっている傾向があります。

カード枠がある場合ファンクラブ会員先行発売〜一般発売の間で販売されることが予想されます。

クレジットカードを持ってる方はミュージカルチケットのメルマガ登録をして、情報をこまめにチェックするのが良いでしょう!



「ビートルジュース」当落発表日はいつ?

ビートルジュースのチケットの当落発表の結果は6月以降と予想しました。

ビートルジュースのチケット当落発表日も「流星の音色」を参考にしております。

 

「流星の音色」はファンクラブ会員先行販売と松竹歌舞伎会先行販売でのチケット当落発表がありました。

  • ファンクラブ会員先行販売の当落発表日は6月6日
  • 松竹歌舞伎会先行販売の当落発表日は7月17日?

(松竹歌舞伎会先行販売の当落発表日がいつなのか情報が見つかりませんでした。
今回は当落報告のツイートがたくさんあった日に仮定しています。)

 

転売防止の側面から、ビートルジュースの当落発表日は早くても6月以降だと思われます。

当落発表日はTwitterでも盛り上がりそうですね!



ビートルジュースチケットの値段・会場・公演日

ビートルジュースのチケットの値段は発表されていませんが、3000円~14500円程度かと思われます!

ビートルジュースの会場や公演日の発表されていない詳細な情報も考察していきたいと思います!

ビートルジュースの公演する会場や公演日程は上記にも記載しましたが、

公演会場 公演日程
新橋演舞場(東京) 8月4日(金)~8月27日(日)
御園座(愛知) 9月2日(土)~9月8日(金)
大阪松竹座(大阪) 9月13日(水)9月27日(水)

こちらが発表されている内容です。

 

「流星の音色」の公演日のスケジュールは、

  • 休演日が1週間に1回程度
  • 1日1回公演と2回公演の頻度は半々程度

 

今回「ビートルジュース」は「流星の音色」より期間が長いのでもう少し、休演日や1日1回公演の頻度が増える可能性はあるかもしれません。

今までの公演スケジュールから予測すると、昼公演が12時前後から、夜公演17時前後〜始まるかと思われます。

 

「流星の音色」ではチケットの値段は座席によって5倍近く金額差がありました。

  • 桟敷席14500円
  • 1等席14000円
  • 2等席9500円
  • 3等席3000円~5500円

 

他の公演でも大抵同様の値段設定ですので、ビートルジュースのチケットの値段もこのくらいかと思われます。

もしくは人気ミュージカルは年々値上がりしているので、やや高値になるかもしれません。

 

会場は新橋演舞場、御園座、大阪松竹座で8月~9月の概ね2カ月間公演されます。

詳細な公演日程もチケットの販売開始が始まると予測した5月頃までには情報が解禁されるのではないでしょうか。



まとめ

今回はジェシーさん主演の「ビートルジュース」について、チケットの取り方や当選倍率、販売期間や当選・落選発表日をご紹介しました。

ビートルジュースは新橋演舞場、御園座、大阪松竹座の3カ所で公演します。

ビートルジュースのチケットの倍率は15倍以上と高倍率が予測されます。

ビートルジュースのチケットを取る方法は複数あります、

ビートルジュースのチケットは5月中旬ごろからファンクラブ会員先行販売から開始すると思われます。

ビートルジュースのチケットの値段は3000円~14500円程度と予想しました。

 

今回ビートルジュースのチケットについて考察しましたが、ジェシーさんの人気の高さに驚くばかりです。

そして今年もSixTONESのメンバーはグループ活動だけでなく、多方面に活躍しそうですね。

ビートルジュースの公演が始まるのが楽しみです!