パラリンピック閉会式で小池百合子知事が着用していたドレス衣装がいくらだったのか価格を調べました!
2021年9月5日、パラリンピックの閉会式が行われましたが、旗を振る小池百合子知事のドレスが超好評で話題になっていました!
どこのブランドのものか興味がある方が多かったようですが、ブランド名は【イッセイ・ミヤケ】で日本人デザイナー三宅一生さんが手がけたものでした!
日本で行われた東京オリンピック・パラリンピック2020の閉会式で日本人デザイナーのドレス衣装を着用したことも素敵ですよね!
今回は小池百合子知事がパラリンピック閉会式で着用していたドレス衣装について、いくらのドレスなのか、値段やドレスの特徴などを調べていきます!
この記事で分かること
小池百合子のドレス衣装の値段はいくら?
小池百合子知事がパラリンピック閉会式で着用していたドレス衣装の値段は16万5000円です!
おそらく税込み価格だと思われます。
オリンピック閉会式では水色と金色の着物で出席していましたね!
オリンピック閉会式での着物の値段がいくらなのかはわかっていませんが、帯は桝屋高尾が手掛けており、最高峰の手織り技術が使われたものだそうです。
桝屋高尾は1960年創業の老舗織屋です。
徳川家に伝わる500年以上経過した宝物裂を復元しました。
今回着用していたドレス衣装よりも値段は高そうですよね。
小池百合子のドレス衣装は【イッセイ・ミヤケ】
小池百合子知事がパラ閉会式で着用していたドレス衣装のブランド名は【イッセイ・ミヤケ】でCHOCIHN DRESSというドレスです。
デザイナーは日本人の三宅一生さんの作品です。
提灯をイメージしたワンピースやボレロを揃える「CHOCHIN DRESS」は、ハンドプリーツを施した軽やかな印象のドレスシリーズ。強撚のポリエステル素材を使用し、ダイナミックで存在感のあるシルエットに仕上げた。幾何学的な細かい折り目と、大きな曲線によって分けられたカラーブロックが印象的なドレスとなっている。ウエスト部分の内側にはボタンが付いており、ブラウジングして着用することも可能だ。
引用元:ファッションプレス
小池百合子のドレス衣装はどこで買える?
小池百合子知事が着用していたドレス衣装は2021年の秋冬コレクションで、オンラインストアではまだ発売されていませんでした。
ISSEY MIYAKEの実店舗では買えるかもしれませんね!
カラー展開は今回は小池百合子知事が着用していた白黒のモノトーン以外にもピンク系とグリーン系がありました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
小池百合子知事が着用していたものはくるぶしまでのロング丈でしたが、ひざ下までのミドル丈のドレスもあるようです!
小池百合子のドレス衣装に対する世間の声
小池百合子知事がのパラ閉会式のドレス衣装に対して「似合ってる」「素敵」と称賛する声が多く集まっていましたじ!
実際のコメントを見ていきましょう。
政治的なことはともかくとして、小池さん、パラリンピックの閉会式のお洋服素敵ーー!!
すごく似合ってる!!素敵!!!
#パラリンピック閉会式#小池百合子— Lonmi (@Londonu61430767) September 5, 2021
小池百合子が着てたイッセイミヤケのドレス正直とても出来がいいし彼女によく似合ってると思う
— Chika Okada (@Fantasticyeast) September 5, 2021
小池百合子都知事のドレスカッコ良い。
緑とか着物とかより似合ってると思う。
ドレスのチカラすごいね!— シュネーヘッピー (@serPwu1aJ6Dabif) September 5, 2021
閉会式の小池百合子さんの衣装が素敵でした!
一瞬着物じゃないの?と思いましたが、
歩くたびに揺れる裾が素敵で、大きなステージでも見応えがありました。— ホイップカスタード (@custardpon) September 5, 2021
小池百合子知事のオリンピック閉会式の着物衣装の評判は、
- 帯の位置が高すぎて若々しさが出過ぎ
- 着付けが必要な着物をコロナ渦で着用するのか
- 慣れてないから歩き方がおかしい
など批判もありましたが、よくお似合いだったと思います。
パラ閉会式では白と黒のモノトーンドレス衣装をさらっと着こなしていて、オリンピック閉会式の着物衣装よりもかなり好評のようでしたね!
小池百合子知事と言えは緑色のイメージがありますが、モノトーンドレスを着こなす小池百合子知事はパラシックな雰囲気でした!
まとめ
今回はパラリンピック閉会式で小池百合子知事が着用していたドレス衣装についてご紹介しました!
ドレス衣装の値段は16万5000円。
ブランド名はイッセイ・ミヤケのCHOCIHN DRESSというものでした!
旗と一緒になびくドレスが本当に素敵でしたよね!