アニメ『呪術廻戦』とカントリーマアムがコラボしたことで『窯だしカントリーマアム』が話題になっています!
カントリーマアムは長年愛されているお菓子で知らない人はほとんどいないかと思いますが、『窯だしカントリーマアム』を初めて聞いた方も多いのではないでしょうか。
この窯だしカントリーマアムとはいったいなんなのか、どこで買えるのか、売ってる場所や値段、口コミを調べてみます!
この記事で分かること
窯だしカントリーマアムの販売場所や値段
窯だしカントリーマアムってなに?
窯だしカントリーマアムの口コミや感想
窯だしカントリーマアムはどこで買える?値段は?
窯だしカントリーマアムが買える場所は6店舗です。
不二家 銀座数寄屋橋店(東京)
Sweet Oven FUJIYA イオンスタイル水戸内原店(茨城県)
不二家 横芝光IC店(千葉県)※期間限定・要問合せ
不二家 イオン鎌取店(千葉県)
不二家 蓮田店(埼玉県)
カントリーマアムファクトリー 本川越ペペ(埼玉県)
カントリーマアムファクトリー あべのキューズモール店(大阪)
カントリーマアムファクトリー ららぽーとEXPOCITY店(大阪)
カントリーファクトリ―以外の窯だしカントリーマアムは、通常のバニラ味で、値段は5個入り200円、10個350円、15個入り500円です!
カントリーマアムの大袋は24個入りで300円程するので、値段は高くなっていますが洋菓子店で販売されている手作りのクッキーで5個約200円、15個約500円は破格の安さですよね!
大阪にある「カントリーマアムファクトリー ららぽーとEXPOCIYY店」で販売されている窯だしカントリーマアムは通常のカントリーマアムより大きくて約8㎝程あるようです。
味はバニラ、ココア、いちご、抹茶、ミックスジュースがあり、ナッツやフルーツがトッピングされています。
値段は1個約150~180円です。
他にも不二家カフェは全国にあるので、ぜひ窯だしカントリーマアムの販売店舗を増やしてほしいですね!
※値段や販売店舗は現在詳細調査中です。
窯だしカントリーマアムって何?
窯だしカントリ―マアムとは不二家で販売されている本物の手作り、焼きたてのカントリーマアムの名前です。
レストランや厨房がある店舗限定のうれしい商品ですね!
窯出しカントリーマアム✨
焼き上がりました!
良い色✨
美味しそう…というわけで…
今、焼きたてです✨ pic.twitter.com/wcSuhAhpEg— 不二家蓮田店のこころ (@FujiyaHasuda) March 2, 2021
窯だしカントリーマアムは2014年から発売されているということで、1日に数回焼き上げているということです!
大阪にあるカントリーマアムファクトリーで販売されている窯だしカントリーマアムもしっとりとほろほろしているようです!
カントリーマアムファクトリーでは1000円でカントリーマアムの手作り体験もできるようですよ!
窯だしカントリーマアムの口コミや感想
窯だしカントリーマアムマアムの口コミはおいしいという高評価の感想ばかりで、低評価はの感想は現時点ではみつかりませんでした。
早速実際の口コミを見ていきましょう!
本日のおやつ
窯だしカントリーマアム
これがほんとおいしいのよ pic.twitter.com/dRaIJ2gaNl— 小川きょうこ (@Ogakyo22) October 21, 2020
窯だしカントリーマアムめちゃめちゃおいしい
— ぴたぽ (@to_pitapo) July 16, 2018
窯出しカントリーマアム✨
焼き上がりました!
良い色✨
美味しそう…というわけで…
今、焼きたてです✨ pic.twitter.com/wcSuhAhpEg— 不二家蓮田店のこころ (@FujiyaHasuda) March 2, 2021
普通のカントリーマアムもかなりおいしいので、窯だしカントリーマアムがおいしくないわけありません!!
一度は絶対食べてみたいですね!
まとめ
今回は『窯だしカントリーマアム』がどこで買えるのか、販売場所や値段、口コミについて調べてみました。
通常のパッケージとは違ってパン屋や洋菓子店のようなパッケージで見るからに出来立て感がありますよね!
ぜひ全国で販売してほしいですが、残念ながら現時点では窯だしカントリーマアムが買える場所は少ないですね。
カントリーマアムをトースターで焼いたり、レンジでチンするだけでもかなり美味しくなるので、窯だしカントリーマアムを手に入れるまではぜひ試してみてください!