有馬嘉男(ありまよしお)キャスターが3月いっぱいをもってメインキャスターを務める「ニュースウォッチ9」を降板することが決まり驚いた方も多いのではないでしょうか。
関係者によると今回の降板報道以前に内々では(降板が)決まっていたということですが、本当にそうなのかな?理由はなんなんだろう?と疑問が残ります。
しかし、有馬嘉男キャスターに対して「嫌い」と感じる方や「反日」と言われることもrりいつも評判がいいわけではないようです。
そこで今回は、有馬嘉男キャスターが嫌われる理由や悪評判の理由、番組降板の真相について考察していきたいと思います。
この記事で分かること
有馬嘉男キャスターが嫌われる理由
有馬嘉男キャスター番組降板理由
有馬嘉男キャスター番組降板報道に対する世間の反応
有馬嘉男が「嫌い」と評判が悪い理由
有馬嘉男キャスターが「嫌い」と言われるのには4つの理由があると考えられます。
- コメント内容が薄いから
- 反日っぽいから
- ベラベラしゃべり過ぎるから
- 顔の演技がうざいから
それぞれ詳しく見ていきましょう。
コメント内容が薄いから
有馬嘉男キャスターに対し、「コメントが薄い」「当たり障りのないことばかり」という意見がたくさん見られました。
@nhk_news ニュース9、キャスターである有馬嘉男氏が何かにつけ国が~国が~と言うのは、今年もなのかと残念でならない
そんなに国が問題ならば、キャスター降板して政治家に転身してみれば良い。そんな場所で責任を指摘し続けるよりも、より意義のある行為だ。是非、残りの人生を政に捧げるが宜しい
— 其之彼何 (@soko_ado) January 4, 2021
ヤフコメやSNS上では国に対し反感を持っている方もたくさんいるように見受けられ、何かにつけて揚げ足をとっているようにも感じることさえあります。
有馬嘉男キャスターはそんな世間の声をくみとりつつも国への問題にコメントしていたようにも思えますが、それでも「コメントが薄い」「所詮NHK」と感じる方も多くいたようです。
反日っぽいから
有馬嘉男キャスターは中国韓国よりのコメントをすることが多いようで「反日」と思われているのも嫌いと言われ理由かもしれません。
2019年8月にはニュースウォッチで有馬嘉男キャスターが韓国での現地取材をしたものが放送された際
両国を思う人が確かにいる
日本政府が打ち出した措置は、韓国の人たちに強い衝撃をもたらしている
『同盟関係』は厳しい状況にある
などのコメントをし受診料を払ってる国営放送とは言えない韓国よりの放送と炎上しました。
特にNHKに対して国民はかなり敏感であるので、キャスターのコメントは注目されてしましますよね。
ベラベラしゃべり過ぎるから
有馬嘉男キャスター
NHKニュースキャスターの「追いコメント」は必要ない。事実だけを淡々とできるだけ多く伝えて欲しい。ニュースを見ているのは子供じゃない。キャスターよりも人生経験豊富な視聴者に対して内容のない説法をする必要はない。#NHK#有馬嘉男#ニュースウオッチ9
— jiro fukuzatsu (@jirofukuzatsu) February 9, 2021
視聴者がキャスターや司会に対して求めるものはそれぞれあると思いますが、求めるものと違うと感じた場合にも評判が悪くなるのかもしれません。
顔の演技がうざいから
有馬嘉男キャスターの顔に対して嫌悪感を感じている方もいるようでした。
和久田アナ「その決め顔なんやねん」(言ってない)#NW9 #ニュースウオッチ9 #和久田麻由子 #わくまゆ #有馬嘉男 pic.twitter.com/5SVqIMv4xW
— おはまゆ (@ohayoumayuge) October 1, 2020
キャスターだけでなくテレビに出演するアナウンサーや芸能人は無表情よりも感情に伴った顔をつくるのも仕事のうちだと思いますが、受け付けない人もいるようですね。
有馬嘉男キャスターの降板理由は?
有馬嘉男キャスターの「ニュースウォッチ9」降板は前々から決まっていたということですが、一部では「菅氏に切り込んだから」はないかと疑う声もあるようです。
「怒りを買ったのではないか」と問題になっていると思われる放送がこちらです。
NHK有馬嘉男キャスターの「覚悟」の追及。これに「切れ味抜群」の菅氏がキレた。ホンと分かりやすい。顔に出る。それで人事報復に打って出る。中国、北朝鮮か!? https://t.co/nGx7HRVjma
— 田口朝光 (@taatyandes) November 15, 2020
確かに菅首相、かなりイライラしているように見受けられますね。
実際のSNS上には「政府への付託」「菅義偉の私怨」「菅首相の得意技、『恐怖人事』」などのコメントが見受けられました。
有馬嘉男キャスター降板決定に世間の反応は?
有馬嘉男キャスターに対して「嫌い」と感じる方が一方で、番組降板を残念に思う方も多くいらっしゃいました。
残念と感じる方は、嫌われる理由の1つでもあった「コメント」に対し好感を持っている方が多いようです。
人それぞれ受け取り方感じ方は違うので難しいところですが、有馬嘉男キャスターの好まれていた冷静さや切込みの鋭さなど「ニュースウォッチ9」を引き継ぐ和久田真由子アナウンサーに期待したいですね。
まとめ
今回は有馬嘉男キャスターの「ニュースウォッチ9」降板理由について考察していきました。
前々から決まっているということでしたが、タイミングがタイミングなだけにいろいろ憶測が飛び交うのもしょうがないですよね。
有馬嘉男キャスター降板で残念に思う方もいらっしゃると思いますが、今後他番組やゲストとして活躍されていくことを期待したいです。