タピオカと言えばゴンチャと言えるほど、タピオカブームを引っ張ってきたゴンチャですが、2020年10月からフードメニューを始めています。
ゴンチャのタピオカ以外のメニューと言えば2020年7月から発売されたフルーツビネガーが超好評でしたが、フードメニューはどうなのでしょうか!
今回は【ゴンチャフードメニューはおいしい?口コミと評判、カロリーは?】と題して、ゴンチャフードメニューにつて調査していきたいと思います!
ゴンチャにフードメニューが登場!
2020年10月にゴンチャにフードメニューとしてお粥「彩々粥」が登場しました!
現在彩々粥には3種類の味があり、単品・ドリンクセッ・デザートセットの販売をしています。
ゴンチャの彩々粥!!
1枚目:参鶏湯(サムゲタン)
2枚目:生姜トマト
3枚目:黒胡麻坦々 (新作!!)全部おいしい!!
トマトがお粥に合うのは意外だった!!
ぜひティーセットで!あったまろ!
+゚。*(*´∀`*)*。゚+ pic.twitter.com/Iwzk9vW5Fq— られる@禁酒39日目 (@parallel__0) December 22, 2020
参鶏湯:単品540円/ドリンクセット680円
生姜トマト:単品540円/ドリンクセット680円
黒胡麻坦々:単品540円/ドリンクセット680円
塩昆布:単品480円/ドリンクセット620円
ドリンクは4種類のストレートティー(全てレギュラーサイズ)から選ぶことが来ます。
阿里山ウーロンティー
ウーロンティー
ジャスミングリーンティー
ブラックティー
デザートは新メニューとして発売されるクリーミータピオカをプラス100円で選ぶことができます。
ストロベリー:単品150円
黒糖:単品150円
ゴンチャフードメニューはおいしい?口コミと評判まとめ!
ゴンチャフードメニュー「彩々粥」の口コミはおいしいと評判で、ダイエットでカロリー制限をしている方にも喜ばれているようです!
イートインだけでなく、デリバリーを頼んだりテイクアウトできる気軽さも好評のようです!
朝ゴンチャは最高だな!
新作おかゆは胃に優しいし、やっぱ茶がうまい!!— うぇんじゅ@43kg目指す!! (@wenzyu_cosplay) October 18, 2020
3種類それぞれの口コミをみていきましょう。
参鶏湯の口コミと評判
参鶏湯は、優しい味と感じる人としっかりとした味付けと感じる人に分かれていました。
あまりにも寒いのと、胃腸が弱りまくっているため #ゴンチャ さんで参鶏湯のお粥を頂きました。セットドリンクはジャスミンウーロン。暖かくて優しくてほっこりでした( ´꒳` )#パークフロントホテル また泊まる時テイクアウトしよ( ´艸`) pic.twitter.com/32GVu9fihB
— きみどる (@kippopotamus) January 8, 2021
病院からの帰り、ゴンチャによって烏龍ミルクティーと参鶏湯のお粥を買って帰ってきた🎵ゴンチャはたまに買って飲むけどお粥買うのは初めて✨
お粥、優しい味で美味しかった😋🍴💕烏龍ミルクティーは安定の美味しさ😌#ゴンチャ pic.twitter.com/l3Vr1heJMG— う~たん (@cUb9G7ltnTdOCqY) November 2, 2020
気になってたゴンチャのお粥さん🐓今日は参鶏湯~
日本のお粥とは違って台湾の屋台で売ってるようなしっかり味付けされているタイプのお粥です🥺
鶏のお出汁がきいててとても美味しかったです pic.twitter.com/P06XGE1Bv2— のの(塩味) (@nono_xio) October 31, 2020
おかゆをイメージしている人からしてみるとしっかりめの味、参鶏湯をイメージしている人からすると優しい味という感想をもつのかもしれません!
トマト生姜の口コミと評判
生姜トマトは甘辛なそぼろにトマトの酸味とチーズが絶妙にマッチし千切り生姜も味食感ともにいいアクセントになっているようで「2杯食べたい」「足りない!」とこちらもかなり高評価です!
気になってたゴンチャのお粥テイクアウトしたら美味しかった!トマト生姜いいな
— さゆ (@_sayu002_) January 14, 2021
今日初めてゴンチャのお粥食べたけど、あれうまいな。個人的には生姜トマトがオススメ
— くおん❂Yojimbo (@Kuon_13x) October 25, 2020
トマトチーズというと洋風なのかなと思いますが、生姜が入っていることで中華風にも感じられるということです。
あっさり食べられるようですよ!
黒胡麻坦々の口コミと評判
黒胡麻坦々はしっかりと辛さがあり、濃いめの味付けに肉みそも入っているので特に満足感も高いようです!
お昼~!ゴンチャの黒胡麻担々粥!
コリコリした食感のいいお肉たっぷり🍖全部混ぜてもちゃんとピリ辛味になるくらいしっかり味付けされてて飽きないお粥でした☺️💕
ほっとしたい時は参鶏湯粥、元気出したい時は黒胡麻担々かな。美味しかったです! pic.twitter.com/kIJhFuuJfW— 謳馬 (@ohmaworm) January 13, 2021
ゴンチャの黒胡麻坦々リピ決定♡! pic.twitter.com/O5jusY90EF
— 짱 (@01133_chan) December 29, 2020
黒胡麻坦々は12月に新発売されたばかりの味ですがハマる人が続出しています!
一方で値段について「高い」と感じる人もいるようでした。
安いラーメン屋の1食の値段とほぼ変わらないと思うと確かに高いと感じてしまいますね。
とはいうものの、お腹をしっかりと満たすためというよりも体に優しいものを食べたいという目的であれば充分に利用価値があるように思えます!
お粥を提供している店はあってもテイクアウトでお粥を販売しているお店はあまりないので、重宝されるかもしれませんね!
ゴンチャフードメニューのカロリーは?
ゴンチャのフードメニューのカロリーは全て250kcal以下で、小腹を満たすためやダイエット中の方にも嬉しいカロリーになってます!
参鶏湯:154kcal
生姜トマト:193kcal
黒胡麻坦々:243kcal
クリーミータピオカストロベリー:114kcal
クリーミータピオカ黒糖:117kcal
彩々粥の食べ応えとしては黒胡麻坦々>参鶏湯>トマト生姜のようです!
まとめ
今回は【ゴンチャフードメニューはおいしい?口コミや評判、カロリーは?】のタイトルでお送りしました!
タピオカブームだけで終わらせないゴンチャのフードメニューへの挑戦はうまくいっているようですね!
注文から提供まで3分以内ということも大切にしており、忙しい方でも立ち寄れるので、朝食やランチに取り入れてみるのもいいかもしれませんね!