FNS歌謡祭2021冬の第1夜(12月1日)に関ジャニ∞が出演しますが、出演時間は何時からなのか、歌う曲は何か気になりますよね!
また関ジャニ∞はFNS歌謡祭に毎年のように出演していますが、「音痴」「下手」などあまり良い評判がありません。
過去の動画から関ジャニ∞の生歌は音痴で下手なのか、評判を調査してみたいと思います。
この記事で分かること
FNS歌謡祭2021冬・関ジャニ∞の出演時間(タイムテーブル)は何時から?
FNS歌謡祭2021冬・関ジャニ∞は下手だし音痴?
FNS歌謡祭2021冬・関ジャニ∞の歌う曲(セトリ)は何?
FNS歌謡祭2021冬|関ジャニ∞出演時間は何時から?
FNS歌謡祭2021冬の関ジャニ∞が出演する時間は21時台と22時台です。
21時台は生田斗真さんとのコラボステージ、22時台は単独ステージです。
過去のFNS歌謡祭への出演時間をまとめました!
2017年
コラボ 各時間帯にメンバー個人や複数で
メイン 22時20分頃
2018年
コラボ 19時
メイン 22時30分
2019年
メイン 23時20分頃(トリ)
2020年
コラボ 18時台
メイン 21時台
コラボステージは今回も後半で盛り上げてくれるのではないでしょうか!
FNS歌謡祭2021冬の第2夜にはWNIMAと関ジャニ∞の安田章大さんがコラボで出演することが決まってます!
FNS歌謡祭2021関ジャニ∞は下手で音痴?
過去に出演したFNS歌謡祭の関ジャニ∞の評判は「歌が下手すぎる」「音痴」などあまりいい評判がありません。
特にFNS歌謡祭2020冬に関ジャニ∞が「クリスマスイブ」をうたった時には「二度見するほど下手だった」「放送事故レベル」など酷評されていました。
実際に出だしを歌った横山さんも不安な顔をされていましたし、上手く音がとれてなかったのでしょう。
FNS歌謡祭 第2夜 2020.12.9
ジャニーズが贈るクリスマスメドレー
関ジャニ∞ 「クリスマス・イブ」 pic.twitter.com/cS1oK8BlKL
— 🕸 (@mtzsd47) December 9, 2020
実際のコメントがこちらです。
FNSの関ジャニが歌うクリスマスイブ放送事故並みに下手すぎませんか?
— ごーちゃ@原神 (@go_cha_cha_cha) December 9, 2020
録画したFNS見てたんだけど横山さん歌ちょっと酷すぎない…?私が好きだった頃より下手になってる気がする…何があったん…?
— こめ (@komekomeokome8) December 14, 2020
関ジャニ 下手じゃない?
クリスマス イブが難しいけど
下手だったよ‼️#FNS歌謡祭
— たつひろWIZONE キススト担 (@IZONE72793719) December 9, 2020
生放送の音楽番組では口パクされる出演者もいると思います。
関ジャニ∞は生歌で勝負しています。
上手い歌が聞きたければCDやMVで聞けばいいですよね。
ファンにとっては下手でも、音痴でも、その時の生歌を聞けるのが1番うれしいですし応援したくなるのではないでしょうか。
FNS歌謡祭2021関ジャニ∞歌う曲(セトリ)は?
FNS歌謡祭2021冬で関ジャニ∞が歌う曲は「稲妻ブルース」です。
生田斗真さんとのコラボステージで披露します。
【関ジャニ∞の歌う曲】
稲妻ブルース
凛
現時点で発表されている関ジャニ∞がFNS歌謡祭2021冬で歌う曲はコラボステージの曲だけなので、おそらく単独ステージで歌う曲もあるのではないでしょうか。
2021年11月11日のベストヒット歌謡祭では、「稲妻ブルース」と「LIFE」を歌い、11月17日のベストアーティスト2021では「キミトミタセカイ」を歌いました。
2021年にリリースされた曲は「ひとりにしないよ」「凛」「ココロに花」があるので、3強のうちどれかは歌う可能性があるのではないでしょうか。
まとめ
今回は、FNS歌謡祭2021冬の関ジャニ∞出演時間は何時からなのか、下手や音痴の評判についてご紹介しました。
FNS歌謡祭2021冬の関ジャニ∞出演時間は21時と22時台です。
FNS歌謡祭2021冬の関ジャニ∞の歌う曲は稲妻ブルースで生田斗真さんとコラボ、単独ステージで「凛」を披露します。
関ジャニ∞は下手や音痴と低評価されることもありますが、FNS歌謡祭2021冬でも生歌を披露してほしいと思うファンは多いでしょう!