様々な商品とコラボしている鬼滅の刃が、次はビックリマンチョコとコラボします!
発売日は2020年11月3日㈫!
祝日なのでより購入者が増えそうですね!
ビックリマンチョコは過去にもエヴァンゲリオンや進撃の巨人など様々なアニメとコラボしていて、そのたびに売り切れや箱買いが続出していますよね!
今回も大ヒット中の鬼滅の刃とのコラボということで、すでにネットでは超話題になっています!
お子さまのために、自分のために…鬼滅の刃マンチョコを手に入れるための方法を調査してみました!
鬼滅の刃マンチョコの販売開始時間は何時?
鬼滅の刃マンチョコは箱買いできる?
鬼滅の刃マンチョコの予約はできる?
鬼滅の刃マンチョコは通販で買える?
毀滅の刃マンチョコの商品内容!
ぜひ参考にしていただければと思います!
鬼滅の刃マンチョコの販売開始時間は何時?
納品され次第(11月3日になってから)という店舗と朝7時からというコンビニがありました!
コンビニは21時頃~2時頃に納品がされることが多いです。
駐車場に納品トラックが停まっているのでわかりやすいですよ!
ちなみに私がファミリーマートでアルバイトしていた時納品は22時頃でした。
品出しのタイミングは混雑状況やその時のアルバイトによって変わってきます。
厳重に「鬼滅の刃マンチョコの販売は〇時から」と決められていない場合フライングもありそうと思いました。
※店舗によって異なるので、ご参考までまた店舗にご迷惑にならないようにお願いいたします。
鬼滅の刃マンチョコは箱買いできる?
鬼滅の刃マンチョコは箱買いができると思います!
以前発売されていたエヴァンゲリオンマンチョコや進撃の巨人マンチョコ、ワンピースマンチョコなど、箱買いされている方がたくさんいました。
箱買いしちゃった😅
結構重い…食べきれるかなぁ?😓#エヴァンゲリオンマンチョコ pic.twitter.com/NmX4euTDqI— 黒子カヲル@お取引用 (@kuroko_kaworu_) January 18, 2020
また箱買いしてしまった…
安いお店があって1個102円で売ってて300円くらい安く買えた‼︎ヤッタヤッタ
だか、前のエヴァンゲリオンマンチョコもまだ食べきってない笑
こりゃデブまっしぐら pic.twitter.com/IM6ikVZstp— リ- (@eva0002ars) February 11, 2020
進撃の巨人マンチョコ『絶望の炎編』を発売前にネットで箱買い
俺のおやつ1ヶ月分wく、駆逐してやる!笑 pic.twitter.com/vdur7xtWoy
— Jun (@NO_AOT_NO_LIFE) March 8, 2018
ワンピースマンチョコ箱買いした😍😍笑笑
シール全種類集めよっと!!
ってことでみんなワンピースマンチョコ恵んでください🙏 pic.twitter.com/vuH8RYlEYZ— げんき (@p0blyDtu5UWRdqM) October 31, 2016
これらの前例から、また店舗に個数制限がない限り、箱買いは可能でしょう。
鬼滅の刃マンチョコの予約はできる?
いくつかの店舗に問い合わせてみたところ、残念ながら予約はできないということでした。
『鬼滅の刃』と“ビックリマンチョコ”がコラボした“鬼滅の刃マンチョコ”が11月3日に発売!
ビックリマンイラストレーター描き下ろしのシールは全24種。シークレットはビックリマンキャラと『鬼滅の刃』キャラが共存!#鬼滅の刃
https://t.co/U4vaCgcT6Q pic.twitter.com/rlkB6G6Cew— ファミ通.com (@famitsu) October 22, 2020
とはいっても、普段からお客さんが少ない店舗など、もしかすると予約ができる店舗もあるかもしれません。
買い物のついでに店員さんに尋ねてみてもいいかもしれませんね!
くれぐれも混雑をしていない時に聞いてみるのが良いと思いますよ!
またアルバイトが入れ替わる時間だと人出が多くなるので聞きやすいかもしれません!
22時頃~9時頃までは店舗の管理者(店長さん)がいないことが多く、アルバイトが学生さんやパートさんである可能性が高いので、聞いてもわからないかもしれません。
鬼滅の刃マンチョコは通販で買える?
答えとしては、鬼滅の刃マンチョコは通販で予約購入できます!
しかし、あまりお勧めはできません。
理由はとんでもない金額が設定されているからです。
Amazon▶30個9,980円
楽天▶10個7,800円、20個11,800円、30個15,800円
入手出来次第発送ということなのでおそらく個人が発売日に購入したものを発送される形になるのだと思います。
ビックリマンチョコは1つ税込110円なので3倍~7倍以上の価格を設定しています。
鬼滅の刃のファンとしてはどうしても欲しいという気持ちもあると思いますが、ご家族や友人と協力してご自身で店舗購入にチャレンジすることをおすすめします!
ちなみにヤフーショッピングやセブンネットショッピングでは販売がありませんでした。
エヴァンゲリオンとビックリマンチョコがコラボしたときにも、楽天やアマゾンで販売がありました。
一時は高値で取引されていましたが、売れ残ったのか現在は定価以下で売られています。
鬼滅の刃マンチョコの商品内容は?
鬼滅の刃マンチョコはウエハースとキャラクターシールが同梱されています!
パッケージは2種類、同梱されているシールの種類は24種類あります!


引用元: ネタとぴ
ビックリマンイラストレーターによって描かれたものなので、アニメや漫画とは違ったキャラクターが見られるのはうれしいですよね!
シークレットは鬼滅の刃のキャラクターとビックリマンがコラボしたもので、現在公開されているものは我妻善逸とビックリマンのスーパーゼウスがコラボしたイラストです!

引用元: ネタとぴ
他にもどんなキャラクターとコラボしているのか楽しみです!
まとめ
今回は「鬼滅の刃マンチョコ販売開始は何時で箱買いはできる?予約方法や通販も!」のタイトルでお送りしました!
通販ではとんでもない金額に跳ね上がっていましたね…。
店舗での予約購入は難しいようですが、普段から行くコンビニであれば品出し状況などを事前に確認しておくのはありかもしれませんね!
ウエハースもとってもおいしいので、箱買いされる方はお友達にシェアしたりしてぜひ最後まで召し上がってくださいね!